(仮称)元赤坂Kプロジェクト 「鹿島カットアンドダウン工法(だるま落とし工法)」で解体工事が行われた鹿島建設旧本社ビル Part2
-鹿島建設旧本社ビルの解体工事-
港区元赤坂にある鹿島建設の旧本社ビルの解体工事は、非常にユニークな工法で解体工事が行われました。
正式名は「鹿島カットアンドダウン工法」と言いますが、要するに「だるま落とし」のように下から解体する工法です。詳しい工法の様子は、下記の鹿島建設の「ザ・サイト」に詳しく載っています。
跡地には、「(仮称)元赤坂Kプロジェクト」というオフィス、共同住宅、店舗で構成される超高層ビルが建設されます。
地上30階、塔屋2階、地下3階、高さ158.00mで、共同住宅部分の戸数は40戸です。当初の計画では、高さ160.00mでしたが2m低くなりました。
詳しくは → ザ・サイト(鹿島建設)
比較 → 2008年4月1日の空撮
(鹿島建設旧本社ビルの解体工事は「だるま落とし」工法!)
元赤坂にある鹿島建設の本社です。手前が新本社で、奥の更地が旧本社跡です。
アップです。更地になっていますが、現地の告知版を見ると地下部分の解体工事は2009年10月15日まで行われるようです。
別方向から見た様子です。かなりの傾斜地にあることが分かります。
修正された「建築計画のお知らせ」です。高さ158.00mに修正されています。当初の計画では、高さ160.00mでしたので2m低くなりました。
東京都の資料では、2008年12月1日着工予定になっていたので、本体工事もすでに開始されていると思われます。
フェンスに「鹿島カットアンドダウン工法」の写真があったので撮影しました。
-最後に-
今年は、今日(12月30日)でこのブログの更新は終わりです。ブログを見ていただいてありがとうございました。来年も頑張って更新しますのでよろしくお願いします。
| 固定リンク