埼玉県草加市 「ハーモネスタワー松原」の空撮!
-お知らせ-
ブログ(ココログ)が1週間くらい前から急に重くなり、最悪の場合はブログが開かないというメールを何通か頂きました。
私の自宅からは通常通り開くので気が付きませんでした。光ファイバーなので症状が出なかっただけかも知れません。
原因として考えられるのが、12月8日よりココログが開始した画像をクリックすると拡大する「ポップアップ(ライトボックス)」機能が考えられます。
これが原因とは特定出来ませんが、今日からアップする拡大写真は、しばらくの間「ポップアップ(ライトボックス)」機能ではなく通常の方式にします。見栄えが良くて気に入っていたので残念ですが・・・
あとお願いですが、ココログサーバーへの負担軽減のためブログ内の画像への直接リンクは出来るだけ行わないようにお願いします(記事へのリンクはOKです)。
-ハーモネスタワー松原-
「ハーモネスタワー松原」は、「松原団地」に建て替えにより1999年に誕生しました。「松原団地」は、旧:日本住宅公団(現:UR都市機構)が建設したマンモス団地です。
オリンピック前の1962年より入居が開始され、当時は東洋最大規模の団地と言われていました。
老朽化のためドミノ式に建て替え事業が行われています。空撮写真でも分かりますが、高層化されてブロックごとに建て替えられている様子が分かります。
2015年をメドに全戸建て替える予定ですが、団地の数が多すぎてとても間に合いそうにありません。
写真では見えませんが、写真のもう少し右側(西側)に「独協大学」のメインキャンパスがあります。
ハーモネスタワー松原の概要
◆ 計画名-松原団地駅西口地区再開発事業
◆ 所在地-埼玉県草加市松原一丁目1-6
◆ 階数-地上30階、地下1階
◆ 高さ-最高部105.27m
◆ 敷地面積-3,678.93㎡
◆ 建築面積-2,360.37㎡
◆ 延床面積-36,577.87㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 用途-共同住宅(賃貸)、店舗、オフィス、図書館、保育園
◆ 総戸数-363戸
◆ 建築主-都市基盤整備公団(現:UR都市機構)
◆ 設計者-戸田建設、竹中工務店、新井建設、都市基盤整備公団
◆ 施工者-戸田建設、竹中工務店、新井建設JV
◆ 竣工-1999年08月
| 固定リンク
« 完成したした「コットンハーバー地区」(2008年秋)の空撮&新規情報「みなとみらい21地区・34街区」 | トップページ | 「西新宿八丁目成子地区第一種市街地再開発事業施設建築物」&「(仮称)北新宿地区 再開発計画」予定地(2008年秋)の空撮! »
「254 埼玉県・その他」カテゴリの記事
- 埼玉県深谷市 国内10ヵ所目となるプレミアム・アウトレット「ふかや花園プレミアム・アウトレット」 2022年10月20日(木)に開業!(2022.10.19)
- 川越史上最高層タワー 川越駅徒歩1分のランドマーク 地上25階、高さ90m超の「ザ・パークハウス 川越タワー」(2021.12.13)
- 「クレヨンしんちゃん」が誕生した街 本格着工した「春日部駅付近連続立体交差事業」 「春日部駅」は島式4面8線の私鉄有数の大規模な駅に!(2021.09.21)
- 東武鉄道 東武スカイツリーラインの東武動物公園駅西口に商業施設 2021年9月16日(木)にオープン!(2021.08.14)
- 埼玉県深谷市 国内10ヵ所目となるプレミアム・アウトレット「ふかや花園プレミアム・アウトレット」 2021年8月1日に着工!(2021.07.31)