渋谷区 超高級マンション「広尾ガーデンヒルズ」の空撮!
-広尾ガーデンヒルズ-
「広尾ガーデンヒルズ」といえは、超高級マンションの代名詞として全国的に有名です。竣工からすでに20年以上経過していますが、未だに輝きを失っていません。
お嬢様大学で有名な「聖心女子大学」もすぐ近くにあり、私には東京で最も縁のない地域の一つです(笑)。
「広尾ガーデンヒルズ」は、広大な敷地を「イーストヒル」、「ノースヒル」、「センターヒル」、「ウエストヒル」、「サウスヒル」の5つゾーンの分けて開発しています。
それぞれのゾーンが、外観や植栽など特徴があり、外壁の色やスカイライン等を統一しています。また多くの棟の屋根が「広尾ガーデンヒルズ」の特徴である「勾配屋根」を採用しています。
「広尾ガーデンヒルズ」ならどのゾーンも同じかと思っていましたが、道路側から少し奥にある「サウスヒル」と「センターヒル」が特に人気があるそうです。その中でも「サウスヒル」は広さ、グレード、セキュリティすべてにおいて別格的存在だそうです。
広尾ガーデンヒルズの概要
◆ 所在地-東京都渋谷区広尾四丁目
◆ 敷地面積-57,255.6㎡(施設全体)
◆ 建築面積-18,788.8㎡(施設全体)
◆ 延床面積-183,189.4㎡(施設全体)
◆ 総戸数-1181戸(15棟)
◆ 建築主-住友不動産、三井不動産、三菱地所、第一生命保険
◆ 設計者-三菱地所、圓堂建築設計事務所
◆ 施工者-大成建設、清水建設、大林組、鹿島建設、三井建設、三菱建設JV
◆ 竣工-1987年02月(施設全体)
◇ サウスヒル-D棟・E棟・F棟 1986年02~11月竣工
◇ ウエストヒル-I棟・J棟・K棟 1985年07月竣工
◇ ノースヒル-L棟・M棟・N棟・O棟 1984年01~06月竣工
◇ イーストヒル-A棟・B棟・C棟 1983年08月~84年09月竣工
◇ センターヒル-G棟・H棟 1985年01月竣工
(注意)各資料により面積等の数値が異なりますので参考程度にして下さい。
| 固定リンク
「125 東京都・渋谷区」カテゴリの記事
- 国家戦略特区 総事業費約1,800億円 地上41階、高さ約208mの「渋谷二丁目西地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立を認可!(2023.01.18)
- 渋谷区 地上30階、高さ約155mの「道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業」 2023年2月から解体工事に着手!(2023.01.10)
- 「渋谷区役所」の南側 「渋谷ホームズ」の再開発 地上34階、高さ約150m、延床面積約73,900㎡の「(仮称)公園通り西地区市街地再開発事業」(2023.01.06)
- 神宮前交差点 超斬新なデザイン 新たなランドマークとなる「神宮前六丁目地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2022年12月中旬の建設状況(2022.12.31)
- 原宿駅前の新たなランドマークとして、表参道のケヤキ並木を彩る 新生「原宿クエスト」 2022年12月中旬の建設状況 (2022.12.30)