« 「東大安田講堂事件」から今日で40年 東京大学安田講堂の空撮! | トップページ | 東池袋四丁目第2地区第一種市街地再開発事業 最新の建設状況 »

2009年1月19日 (月)

西新宿六丁目西第6地区第一種市街地再開発事業 最新の建設状況

Tokyoshinjuku09011
-西新宿六丁目西第6地区-

 昨日、青葉台に建設中のある超高層賃貸マンションのアクセス数がめちゃめちゃ多かったです。関西に住んでいるので理由がよく分かりませが、何か新しいニュースがあったのでしょうか?
 あとまた頭痛が復活してきました。先月受けた人間ドックでは大きな異常はなかったのですが、本当に40歳を超えると体に一気にガタがきますね。話では聞いていましたが、最近身にしみます・・・(涙)
 
 気を取り直して「Audie-Gryph氏」より「西新宿六丁目西第6地区第一種市街地再開発事業施設建築物」の最新の写真を送って頂いたのでアップしたいと思います。
 空撮写真は3か月前の昨年の10月に撮影したものです。鉄筋コンクリート造(RC造)なので急速には伸びませんが、それでもかなり高くなっています。
  
 それにしても巨大なタワーマンションです。平行四辺形の形をしているので余計に大きく感じるかも知れません。
 隣のオフィス棟が小さく見えます。オフィス棟も高さ93.08mあるのですが、住宅棟が完成すると東京都庁の展望台からはほとんど見えなくなりそうです。 
 
概要
◆ 住宅棟 地上46階、塔屋1階、地下0階、高さ167.81m
◆ オフィス棟 地上18階、塔屋1階、地下2階、高さ93.08m
 
 
Tokyoshinjuku09012
同じ現場を東京都庁の展望台から見た様子です。
 
 
Tokyoshinjuku09013
アップです。形状が「平行四辺形」である事がよく分かります。
 
 
Tokyoshinjuku09014
新宿中央公園側から見た様子です。この角度からは狭い部分しか見えないのでそれほど大きく感じられません。

|

« 「東大安田講堂事件」から今日で40年 東京大学安田講堂の空撮! | トップページ | 東池袋四丁目第2地区第一種市街地再開発事業 最新の建設状況 »

124 東京都・新宿区」カテゴリの記事