« 千葉県八千代市 東葉高速鉄道東葉高速線「八千代緑が丘駅」周辺の空撮 | トップページ | 「丸の内パークビルディング」、「東池袋四丁目第2地区(再)」、「西新宿六丁目西第6地区 住宅棟」最新の建設状況 »

2009年2月22日 (日)

さいたま市 大規模開発が行われている「みそのウイングシティ」の空撮!

Saitamamisono09021
-みそのウイングシティ-

 「みそのウイングシティ」は、さいたま市緑区、さいたま市岩槻区にまたがる約313haを埼玉県、さいたま市、UR都市機構によって大規模に開発するプロジェクトです。
 敷地は、「浦和東部第一地区(約55.9ha)」、「浦和東部第二地区(約183.2ha)」、「岩槻南部新和西地区(約73.8ha)」、「大門・下野田地区」の4区画に分けて区画整理が行われています。計画人口は、31,200人となっています。
 
 詳しくは → UR都市機構・みそのウイングシティ公式HP
 
 2006年4月に街開きが行われ、2006年4月26日には大規模商業施設「イオン浦和美園ショッピングセンター」もオープンしました。
 2007年12月には「みそのウイングシティ」初となる大型分譲マンション「センターフィールド浦和美園」が竣工しました。空撮写真の中央に見える3棟のマンションです。
 「センターフィールド浦和美園」は、地上14階、総戸数657戸の大規模マンションプです。建築主は、東急不動産、オリックス不動産、阪急不動産で、「フロントランド」が2007年3月、「ミッドランド」が2007年3月、「ガーデンランド」が2007年12月に竣工しています。
 
 しかしなんと言っても核となるのは、「埼玉スタジアム2002」です。サッカー専用の巨大スタジアムで、「2002 FIFAワールドカップ」の試合が行われました。
 ただ、2000年3月に開業した「埼玉高速鉄道線」の終点である「浦和美園駅」と「埼玉スタジアム2002」が約1.2km離れており、シャトルバスもしくは歩く必要があるのが難点です。
 「埼玉高速鉄道線」は、東武野田線「岩槻駅」まで延伸する構想があります。延伸工事が完成すると「埼玉スタジアム2002」付近に「埼玉スタジアム前駅」が設置される予定なのでアクセスが劇的に改善されます。
 
 詳しくは → 埼玉スタジアム2002の空撮
 
 
Saitamamisono09022
逆光で見づらいですが「イオン浦和美園ショッピングセンター」です。延床面積119,484㎡(店舗面積87,223㎡)となっています。核店舗の「ジャスコ」と170の専門店で構成されています。

場所はここです。

|

« 千葉県八千代市 東葉高速鉄道東葉高速線「八千代緑が丘駅」周辺の空撮 | トップページ | 「丸の内パークビルディング」、「東池袋四丁目第2地区(再)」、「西新宿六丁目西第6地区 住宅棟」最新の建設状況 »

254 埼玉県・その他」カテゴリの記事

108 大規模商業施設めぐり」カテゴリの記事