« 中央区 清水建設新本社ビル「(仮称)京橋二丁目16地区」建設予定地の空撮! | トップページ | 埼玉県三郷市(みさとし) 「ららぽーと新三郷」建設現場の空撮! »

2009年2月 8日 (日)

千葉市 千葉ポートスクエア(ポートサイドタワー・ホテルグリーンタワー千葉・ポートタウン・ポートアリーナ)の空撮

Tibatibaport09021
-千葉ポートスクエア-

 「千葉ポートスクエア」は、千葉市役所の約500m南にあります。最寄の駅はJR京葉線の「千葉みなと駅」か京成千原線の「千葉中央駅」ですが、少し歩く必要があります。元々は「旧:千葉中央卸売市場」のあった場所で、再開発により1993年に誕生しました。
 
 オフィス棟の「ポートサイドタワー」、ホテル棟の「ホテルグリーンタワー千葉(旧:ホテルパシフィック)」、商業棟の「ポートタウン」、アリーナ棟(市総合体育館)の「ポートアリーナ」で構成されています。「ホテルグリーンタワー千葉」の客室数は270室です。
 千葉市では、1990年代前半に超高層ビル建設ラッシュが起きました。千葉市の超高層ビルはほとんどこの頃完成しています。
 
千葉ポートスクエアの概要
◆ 計画名-千葉市総合体育館複合施設建設事業
◆ 所在地-千葉県千葉市中央区問屋町1-20他
◆ 階数-地上29階、塔屋1階、地下3階(ポートサイドタワー)、地上21階、塔屋2階、地下3階(ホテルグリーンタワー千葉)、地上8階、塔屋1階、地下2階(ポートタウン)、地上3階、塔屋1階、地下2階(ポートアリーナ)
◆ 高さ-最高部122.4m(ポートサイドタワー)、88.2m(ホテルグリーンタワー千葉)
◆ 敷地面積-37,061.97㎡(施設全体)
◆ 建築面積-32,200㎡(施設全体)
◆ 延床面積-186,742㎡(施設全体)
◆ 構造-鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造
◆ 用途-オフィス、ホテル、店舗、体育館
◆ 建築主-千葉新都心開発(日本ランディック、日本生命、第一生命)
◆ 設計者-川崎製鉄、ハザマ、鉄エンジニアリング、清水建設、大林組
◆ 施工者-川崎製鉄、ハザマ、清水建設、大林組、新日本製鉄、東亜建設工業、戸田建設JV
◆ 着工-1989年05月
◆ 竣工-1993年08月
◆ オープン-1993年10月(民間施設部分)
 
 
Tibatibaport09022
地上から見た様子です。

|

« 中央区 清水建設新本社ビル「(仮称)京橋二丁目16地区」建設予定地の空撮! | トップページ | 埼玉県三郷市(みさとし) 「ららぽーと新三郷」建設現場の空撮! »

231 千葉県・千葉市」カテゴリの記事