本日「東京マラソン2009」開催 スタート地点の東京都庁前の空撮!
-東京マラソン2009-
本日(3月22日)、「東京マラソン2009」が開催されます。東京マラソンは2007年に開始されたので、今回で第3回大会となります。公式ホームページをリンクしようと思いましたが重くてつながりませんでした。
「東京マラソン」は、男子の「東京国際マラソン」、「東京国際女子マラソン」、「東京シティロードレース」などを統合して誕生しました。第3回目の「東京マラソン2009」は参加人数が35000人と巨大なマラソン大会となっています。
3回目にして、歴史は別として国際的に有名な「ニューヨークシティマラソン」、「ロンドンマラソン」、「ボストンマラソン」に匹敵するような大イベントとなりました。
9時5分に車いすマラソンがスタートし、9時10分に42.195kmのフルマラソンと10kmマラソンがスタートします。コースは、「東京都庁前」を北側方向にスタートし、大雑把ですが、「靖国通り」→「飯田橋」→「皇居」→のルートで「品川」で折り返します。
そして「日比谷交差点」→「銀座四丁目交差点」→「浅草寺雷門前」→「日本橋交差点」→「銀座四丁目交差点」→「豊洲」→「東雲」→「東京ビッグサイト」のゴール全長42.195kmです。10kmマラソンは日比谷がゴールとなっています。
| 固定リンク
「124 東京都・新宿区」カテゴリの記事
- 国家戦略特区 高さ約225mと高さ約110mの「(仮称)新宿駅西南口地区開発事業」 第75回新宿区景観まちづくり審議会で多数の図面が公開!(2022.08.17)
- 国家戦略特区 地上48階、高さ約260mの「(仮称)新宿駅西口地区開発事業」 「大成建設」が施工者として参画!(2022.07.17)
- 新宿グランドターミナルへの再編 「新宿スバルビル」の跡地 (東京都受託)新宿駅直近地区土地区画整理事業西口駐車場出入口整備工事(2022.07.03)
- 「明治安田生命新宿ビル」他の跡地 地上23階、高さ約129mの「(仮称)西新宿一丁目地区プロジェクト」 2022年5月下旬の建設状況 (2022.06.03)
- 地上35階、高さ約131mの「(仮称)西新宿五丁目 淀橋複合開発計画 タワーマンションプロジェクト」 公式ホームページがオープン!(2022.05.05)