« 第2回ワールドベースボールクラシック(WBC)開幕 東京ラウンド決戦の地「東京ドーム」の空撮! | トップページ | 練馬区・板橋区 東京都23区最大「光が丘パークタウン」の空撮! »

2009年3月 6日 (金)

「西新宿八丁目成子地区第一種市街地再開発事業施設建築物」に「建築計画のお知らせ」が再掲示されました。

Tokyonaruko09031
-西新宿八丁目成子地区-
 
JR東京駅前の「旧:東京中央郵便局」の再開発がますます混沌としてきました。今回の議論が純粋に文化財を残すということで建設が中止になるのなら私も納得します。
 しかし新聞やテレビ等で見ると、「郵政民営推進派」 VS 「郵政民営反対派+郵政官僚」の壮絶な権力闘争の象徴にしか見えません。その点が非常に残念です・・・
 
 お隣韓国の首都ソウルでは、新たに「現代・起亜自動車グループ」が地上110階の超高層ビルの建設計画を発表しました。ソウルには他にも地上100階を超す超高層ビルの建設計画が3ヵ所あるそうです。
 世界的な金融危機によりすべてが完成するとは思えませんが、東京のライバル都市である上海、香港、シンガポール、ソウルは全速力で走っています。
 超高層ビルがあるからアジアの中心都市になれる訳ではないですが、見た目は非常に重要で、各都市とも戦略的に都市計画を立てています。今回の「旧:東京中央郵便局」の論議が東京をどのような都市にしたいのかという観点が完全に欠落しているのが問題です。
 
 話を本題に戻して、「Audie-Gryph氏」より「西新宿八丁目成子地区第一種市街地再開発事業施設建築物」の最新の写真を送って頂いたのでアップしたいと思います。
 実は、この現場は一時的に「建築計画のお知らせ」が撤去されていました。「もしかして世界的な金融危機による影響?」と心配しましたが、再掲示されました。単に「施工者」の名前を追加するために外してあっただけのようです。

(間違い&お願い) 空撮写真の「青梅街道」が正しい所を「青海街道」と間違って書いています。修正するパワーがありませんでした。
 このブログやホームページ等の写真が他のブログ等で無断転載されているのを見かけます。転載等は一切認めていないので絶対に行わないようお願いします。

 
 
Tokyonaruko09032
「西新宿八丁目成子地区」の高層棟建設予定地です(写真提供Audie-Gryph氏)。
 
 
Tokyonaruko09033
「西新宿八丁目成子地区」の中層住宅棟建設予定地です(写真提供Audie-Gryph氏)。


Tokyonaruko09034
「西新宿八丁目成子地区」の再掲示された「建築計画のお知らせ」です。数値等は一切変更はありません。施工者名が新たに追加されれました(写真提供Audie-Gryph氏)。
(注意)個人の氏名、会社の電話番号等は消去しました。

|

« 第2回ワールドベースボールクラシック(WBC)開幕 東京ラウンド決戦の地「東京ドーム」の空撮! | トップページ | 練馬区・板橋区 東京都23区最大「光が丘パークタウン」の空撮! »

124 東京都・新宿区」カテゴリの記事