« みなとみらい21地区 2009年春のオフィスビル建設状況 | トップページ | 2009年4月30日(木) 本日「丸の内パークビルディング」&「三菱一号館」が竣工!  »

2009年4月29日 (水)

千葉県市川市 竣工した「I-linkタウンいちかわ」の空撮!

Tibaichikawa090411
I-linkタウンいちかわ-
 「I-linkタウンいちかわ」は、JR市川駅南口の再開発プロジェクトです。2棟の超高層ビルと商業施設および駅前広場とペデストリアンデッキが整備されます。
 先に、東側の「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ イースト」が竣工しました。地上37階、地下2階、高さ約130m、398戸の賃貸住宅を中心として店舗、有料老人ホーム、行政施設で構成される超高層ビルです。入居は2008年8月下旬から行われています。
 
 
2009年1月下旬に、西側の「 I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス」が竣工しました。
 地上45階、塔屋1階、地下2階、高さ約160mです。 572戸(事業協力者住戸165戸含む)の分譲住宅と店舗、図書館、子育て支援施設で構成される超高層ビルです。
 塔屋は2階あると思っていましたが、再度いろいろな資料をチャックしてみると1階のようです。
 入居は2009年3月下旬から行われており、撮影した4月中旬には盛んに引っ越しが行われていました。
 下層階の商業施設は、同時オープンではなくて順次オープンしていました。営業中の店舗と工事中の店舗がまだら模様のように混在していました。
 
 「 I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス」の45階には、展望フロアが設けられる予定です。
 現地の案内図にはすでに「展望フロア」があったので入口を探してみましたが、撮影時には残念ながらまだオープンしていませんでした。ネットで検索してもいつオープンするのかよく分かりません。
 ちなみに3階に設けられる「市川駅南口図書館」は、明日(4月30日)にオープンするようです。
 
 
 比較 → 2008年秋の空撮

 
 比較 → 2008年春の空撮
 
 比較 → 2007年秋の空撮
  
 
Tibaichikawa090412
3階に設けられた「コミュニティ広場」です。かなり大きな広場で植栽もされています。花弁のよう巨大なオブジェ?らしき構造物があります。
 
 
Tibaichikawa090420
3階の「コミュニティ広場」から見た「 I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス」です。北側(写真右側)のシースルーエレベーターが「展望フロア」へのエレベーターになると思われます。間違っていたらゴメンナサイ・・・
  
 
Tibaichikawa090413
3階の「コミュニティ広場」は、JR市川駅の高架ホームとほぼ同じ高さです。
 
 
Tibaichikawa090414
3階の「コミュニティ広場」からは、ペデストリアンデッキの工事の様子がよく見えます。工期は2008年11月初旬~2010年1月29日となっていました。
 
 
Tibaichikawa090415
現場にあったペデストリアンデッキの完成予想図を撮影しました。
 
 
Tibaichikawa090416
2階のイベント広場です。このように吹き抜けになっています。
 
 
Tibaichikawa090417
商業施設です。営業中の店舗と工事中の店舗がまだら模様のように混在していました。
 
 
Tibaichikawa090418
敷地南側の様子です。植栽もきれいに行われています。もう少し道路の幅を広く確保した方が良かったのではないでしょうか?
 
 
Tibaichikawa090419
2棟の超高層棟の間では、テナントの商業施設への移転が終わり、既存建築物の解体工事が行われています。この部分は駅前広場になります。
 2棟の超高層棟は、いい撮影ポイントがなかったのですが、駅前広場が完成するとさえぎる建物がなくなり双方の全景を地上から撮影する事が可能になるので楽しみにしています。

|

« みなとみらい21地区 2009年春のオフィスビル建設状況 | トップページ | 2009年4月30日(木) 本日「丸の内パークビルディング」&「三菱一号館」が竣工!  »

234 千葉県・湾岸部」カテゴリの記事