« 大崎ウエストシティタワーズ&ソニー街区「(仮称)大崎駅西口C地区開発計画」 建設現場(2009年春)の空撮! | トップページ | ヨコハマポートサイド地区&鶴見駅東口地区第一種市街地再開発事業 2009年春の建設状況 »

2009年5月 9日 (土)

大崎・五反田エリア 東京サザンガーデン「パークタワーグランスカイ」&「東五反田スクエア」建設現場(2009年春)の空撮!

Tokyoosaki090511
-東京サザンガーデン-
 JR大崎駅の北側(JR五反田駅の東側)で、3棟のビルで構成される「東五反田二丁目第2地区第一種市街地再開発事業」が進行しています。街区全体の名称は「東京サザンガーデン」です。
 
 中心となる施設が超高層タワーマンションの「パークタワーグランスカイ」です。地上44階、塔屋2階、地下2階、高さ152.90m、総戸数736戸(事業協力者住戸123戸含む)です。
 オフィス棟の「東五反田スクエア」は、地上16階、塔屋1階、地下2階、高さ74.10m、延床面積28,142.84㎡です。規模は小さいですが、「東五反田レジデンス」も建設されています。
 
 比較 → 2008年秋の空撮

 
 
Tokyoosaki090512
「東京サザンガーデン」の超高層住宅棟「パークタワーグランスカイ」の建設現場です。
 
 
Tokyoosaki090513
「パークタワーグランスカイ」のを見上げた様子です。。
 
 
Tokyoosaki090514_2
「東京サザンガーデン」のオフィス棟「東五反田スクエア」の建設現場です。
 
 
Tokyoosaki090515
「東京サザンガーデン」の「東五反田レジデンス」です。
  
 
Tokyoosaki090516
「プラウドタワー東五反田」です。地上25階、塔屋1階、地下1階、高さ94.89m、総戸数289戸(事業協力者住戸152戸含む)のタワーマンションです。2008年12月上旬に竣工しています。
 
  
Tokyoosaki090517
「プラウドタワー東五反田」の南側の目黒川沿いには、「親水公園」が整備中です。目黒川の両岸は高い堤防で囲まれこのような「親水公園」はほとんどありません。
 このブログでも前から何度も書いていますが、目黒川は落ち着いた雰囲気のいい場所を流れているのでもっと、「親水公園」等を整備して川を有効活用すべきだと思います。
 
 
Tokyoosaki090518
「大崎センタービル」です。地上17階、搭屋1階、地下2階、高さ82.5mのオフィスビルです。「千代田グラビア印刷」の工場跡に建設され、2009年3月31日に竣工しました。

|

« 大崎ウエストシティタワーズ&ソニー街区「(仮称)大崎駅西口C地区開発計画」 建設現場(2009年春)の空撮! | トップページ | ヨコハマポートサイド地区&鶴見駅東口地区第一種市街地再開発事業 2009年春の建設状況 »

128 東京都・品川区」カテゴリの記事