東急東横線・中目黒駅周辺 「中目黒アトラスタワー」建設現場(2009年春)の空撮!
-中目黒アトラスタワー-
東急東横線の中目黒駅の東側で「上目黒一丁目地区第一種市街地再開発事業」が進行中です。
超高層棟は「上目黒一丁目地区第一種市街地再開発事業 施設建築物B棟」という計画名で、正式名は「中目黒アトラスタワー」という名称です。
完成すると地上45階、地下2階、高さ164.32m、総戸数495戸(事業協力者取得住戸374戸含む)の共同住宅、オフィス、店舗で構成される超高層複合ビルになります。
2009年2月上旬に上棟し、すでに外観はほぼ完成しています。完成後には、最上部のルーバー部分が夜間ライトアップされるそうです。
比較 → 2008年秋の空撮
東急中目黒駅の北側で、「東急東横線」と「地下鉄日比谷線」が分岐しますが、空撮写真を見るとその様子がよく分かります。
東急東横線は、代官山駅~渋谷駅間の地下化工事が行われています。この工事が完成すると地下鉄副都心線と相互乗り入れが開始されます。
地下鉄副都心線ですが、今は池袋~渋谷間はほとんどの時間帯でガラガラに空いていますが、この工事が完成すると激変すると思います。
「中目黒アトラスタワー」の建設現場です。外観はほぼ完成しています。
中目黒駅に近い方で「上目黒一丁目地区第一種市街地再開発事業 施設建築物A棟」です。地上12階、地下1階、高さ47.80mの共同住宅、オフィス、店舗で構成されるビルですが、すでにオープンしているようです。
| 固定リンク
「129 東京都・目黒区」カテゴリの記事
- 目黒区 東急東横線と東急大井町線が交差 地上15階、延床面積約46,000㎡の「自由が丘一丁目29番地区第一種市街地再開発事業」(2023.02.12)
- 東京工業大学田町キャンパス土地活用事業への布石 「東京工業大学附属科学技術高等学校」を大岡山キャンパスへ移転 2026年4月に開校予定! (2022.08.16)
- 目黒区の「ピーコックストア自由が丘店」跡地 イオンモールが「(仮称)自由が丘二丁目計画新築工事」を着工!(2022.02.22)
- サンケイビル 「LEFOND PROGRÉS(ルフォン プログレ)」シリーズ最大規模の「(仮称)目黒区青葉台4丁目計画」(2020.05.29)
- 中目黒と代官山を結ぶ美しいまちづくり 「上目黒一丁目地区プロジェクト 事業実施方針」の公表!(2014.10.11)