« 埼玉県越谷市 「越谷駅東口第一種市街地再開発事業」予定地(2009年春)の空撮! | トップページ | 東京プライムステージ 「(仮称)大手町1-6計画」に「建築計画のお知らせ」が掲示される! »

2009年5月18日 (月)

中央区 「日本橋室町東地区開発計画」建設現場(2009年春)の空撮!

Tokyonihonbashi09051
-日本橋室町東地区開発計画-

 「日本橋室町東地区開発計画」では、4棟の超高層ビル(高さ100m以上は3棟)を建設する予定です。現在2棟の超高層ビルが建設中です。
 
 1棟目が、「日本橋室町東地区開発計画(D地区) (仮称)日本橋野村ビル」です。2008年9月5日に着工されています。地上21階、地下5階、高さ108.55mのオフィスビルになります。空撮写真でもかなり基礎工事が進んでいいる事が分かります。
 
 2棟目が、(仮称)室町東地区開発計画(2-2街区)」です。概要は、地上22階、地下4階、高さ101.92mです。101.92mは軒高と思われます。2009年3月31日に着工されています。
 空撮写真を見ると基礎部分の工事がかなり進んでいます。このビルは長い期間地下部分の解体工事を行っていましたが、同時に基礎工事を行っていたようです。
 この現場を見ると、どの時点でビル本体の着工というのか、ビルによって基準が違う事が分かります。
 
 その他にも
「2-3街区」に、地上23階、地下5階、高さ125.00mの超高層ビルが建設される予定です。着工予定は2012年1月とかなり先です。
 「1-5街区」にも、地上17階、地下4階、高さ約95mの高層ビルが建設される予定です。こちらも着工予定が2012年1月とかなり先です。
 
 
Tokyonihonbashi09052
2008年9月5日に着工された、「日本橋室町東地区開発計画(D地区) (仮称)日本橋野村ビル」です。
 
 
Tokyonihonbashi09053
2009年3月31日に着工された「(仮称)室町東地区開発計画(2-2街区)」です。工事が行われていないように見えますが、外から重機が見えないだけです。
 
 
Tokyonihonbashi09054
「(仮称)室町東地区開発計画(2-2街区)」の「建築計画のお知らせ」の数値が少し変更になっていました。
 変更前の高さが最高部104.99m、軒高101.71mとなっていましたが、101.92mだけの表記になっています。階数に変更はないので101.92mは軒高だと思われます。
 
 
Tokyonihonbashi09056
まさか東京で「せんとくん」に会えるとは思いませんでした(笑)。首都圏において「平城遷都1300年祭」を中心とする観光情報発信や県産品の販売等の機能を有する新拠点である「奈良まほろば館」に展示してありました。
 場所は「東京都中央区日本橋室町一丁目6番2号 日本橋室町162ビル」ですが、写真を撮影している方もたくさんいてなかなか人気者でした。
 
 
Tokyonihonbashi09057
東京は、2016年のオリンピックを誘致していますが、こんな所でもアピールしていました。場所はお江戸「日本橋」の橋の横にある高速道路の高架橋です。

|

« 埼玉県越谷市 「越谷駅東口第一種市街地再開発事業」予定地(2009年春)の空撮! | トップページ | 東京プライムステージ 「(仮称)大手町1-6計画」に「建築計画のお知らせ」が掲示される! »

123 東京都・中央区」カテゴリの記事