港区 「(仮称)三田ベルジュビル建設計画新築工事」&「(仮称)東京ガス芝浦計画」建設予定地(2009年春)の空撮!
-(仮称)三田ベルジュビル建設計画新築工事-
東京都港区の「三田自動車練習場」跡地の敷地面積6,146.02㎡に、地上33階、地下4階、高さ約165m、延床面積約56,500㎡の複合ビルが建設されます。
基本的にはオフィスビルですが、下層階に約4,000㎡の商業施設、上層階には32戸の共同住宅、地下部分には約240台の駐車場を設ける予定です。
現在、解体工事が行われています。解体工事の工期は、2009年1月20日~2009年8月31日を予定し、本体工事は、2009年10月1日に着手する予定です。
-(仮称)東京ガス芝浦計画-
JR田町駅の少し東側に、「東京ガス研究所」がありました。現在は閉鎖され、研究所も解体されています。解体後、ドームのような建物が建てられて土壌改良工事が行われていましたが、この作業もほぼ終了し、現在はほとんど更地になっています。
この場所には、以前から大規模な再開発計画がありました。この場所をそのまま再開発するのではなく、隣の「港区スポーツセンター」と「芝浦小学校・幼稚園」と土地を交換し超高層ビルを建てる計画です。
少し前の「建築通信新聞」に概要が発表されていました。計画名は「(仮称)東京ガス芝浦計画」で、A棟とB棟の高さ約180mのツインタワーが建設される予定です。高さ約180mは、この場所の航空法でのギリギリの高さです。
工期を少しずらし、A棟の工期が2011年度~2014年度、B棟の工期が2013年度~2016年度となっていました。
ちなみに「港区スポーツセンター」は、「東京ガス研究所」跡に移転してくるようですが、「芝浦小学校・幼稚園」は、「CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)」の少し南側の芝浦四丁目に移転します。
現在の「芝浦小学校・幼稚園」は、JR田町駅前の超一等地にありますが、小学校や幼稚園は駅前より静かな環境の方がいいですよね。
「(仮称)三田ベルジュビル建設計画新築工事」の建設予定地です。この現場は、「第一京浜」側からは他のビルに隠れてよく見えないので、JRの線路越しに撮影しました。
「(仮称)三田ベルジュビル建設計画新築工事」の「建築計画のお知らせ」です。
「芝浦小学校・幼稚園」が移転してくる場所です。
「芝浦小学校・幼稚園」の「建築計画のお知らせ」です。
| 固定リンク
« 時速160km運転 「成田新高速鉄道整備事業」建設現場(2009年春)の空撮! Part5 「印旛日本医大駅~印旛捷水路」付近 | トップページ | 埼玉県三郷市 新三郷ららシティに「コストコ(Costco)・新三郷倉庫店」2009年7月7日(火)オープン! »
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- 麻布台ヒルズ ビルの正式名称が、A街区が「森JPタワー」、B-1街区が「レジデンスB」、B-2街区が「レジデンスA」に決定!(2023.01.26)
- 「国際新都心・グローバルビジネスセンター」へと拡大・進化 地上49階、高さ約266mの「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」 2023年秋開業!(2023.01.25)
- 巨大プロジェクト 計画地面積約174,700㎡、延床面積約565,000㎡の「(仮称)神宮外苑地区市街地再開発事業」 環境影響評価書の縦覧!(2023.01.23)
- 「愛宕グリーンヒルズ」の北側 地上43階、高さ約160mの「愛宕地区第一種市街地再開発事業」 事業計画認可のお知らせ!(2023.01.22)
- 三田小山町地区再開発の第3弾 高さ約165m、総延床面積約177,700㎡の「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業」 事後調査計画書の縦覧!(2023.01.15)