晴海二丁目土地区画整理事業・基盤整備工事 2009年春の空撮!
-晴海二丁目土地区画整理事業-
国際水泳連盟が、競泳男子200m背泳ぎの入江陵介選手の世界新記録を公認しないと発表しました。
また欧米によるお得意の日本選手外しかと思いましたが、入江選手と同様に、認可外となった水着を着て男子100m自由形で46秒94を出したアラン・ベルナール選手も世界記録公認を見送られたので、今回は違うようです。
「晴海二丁目土地区画整理事業」は、トリトンスクエア東側一帯に広がる敷地面積約132,000㎡の広大な敷地です。
現在、「東京都市計画事業晴海二丁目土地区画整理事業・基盤整備工事」という舌を噛みそうなくらい長い名称で区画整理事業が行われています。
旧財閥系の大手デベロッパーがツインタワーの超高層タワーマンションの建設を計画しています。「晴海2丁目マンション計画」で、地上51階、塔屋2階、地下1階、高さ約180mです。
近づくと「建築計画のお知らせ」が掲示してあったので、”遂に登場!”と一瞬喜んだのですが、別のオフィスビルでした・・・
晴海大橋側から見た「晴海二丁目土地区画整理事業」の様子です。
この部分は、土壌改良工事を行っているのでしょうか?
「(仮称)晴海二丁目第2-4街区計画」の「建築計画のお知らせ」です。地上17階、高さ83.7mのオフィスビルが建設されるようです。
トリトンスクエア側は、このようにフェンスで囲まれて中が見えませんが、こんなところにもオリンピック誘致ののぼりがありました。
| 固定リンク
« 茨城県土浦市 「URALA ソリッドタワー」&JR土浦駅周辺の空撮! | トップページ | つくばエクスプレス・柏の葉キャンパス駅 「柏の葉キャンパス147街区・148街区」建設現場(2009年春)の空撮! »
「123 東京都・中央区」カテゴリの記事
- 「東京ミッドタウン八重洲」のすぐ北側 八重洲の複合施設「YANMAR TOKYO」 2023年1月13日にグランドオープン!(2023.01.17)
- 国家戦略特区 地上35階、 高さ約180mの「(仮称)京橋三丁目東地区市街地再開発事業」 都市計画決定のお知らせ!(2023.01.14)
- 国家戦略特区 地上44階、高さ約217mの「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」 「新呉服橋ビルディング」の石綿撤去が進む!(2023.01.13)
- 「オリンピックの選手村」の跡地 地上50階、高さ約180mの超高層ツインタワー「HARUMI FLAG SKY DUO」 オフィシャルサイトにて公開!(2023.01.12)