« 練馬区 西武鉄道大泉学園駅周辺&「シティタワー大泉学園」の建設現場(2009年春)の空撮!  | トップページ | 地上48階、高さ約185mの超高層ビル 「南池袋二丁目A地区第一種市街地再開発事業」建設予定地の空撮! »

2009年7月19日 (日)

埼玉県三郷市 2009年9月17日グランドオープン予定の「三井ショッピングパーク ららぽーと新三郷」建設現場の空撮

Saitamamisato09071
-ららぽーと新三郷-

 埼玉県三郷市のJR武蔵野線「武蔵野操車場跡地」に、三井不動産をはじめとする民間事業者5社による「Shin-Misato-LaLa City(新三郷ららシティ)」が建設されています。その中心となる商業施設が「ららぽーと新三郷」になります。

 「Shin-Misato-LaLa City(新三郷ららシティ)」は、「武蔵野操車場跡地」の約51.1万㎡を、商業・住宅・物流施設など全12街区(総敷地面積約34ha)に分けて開発していますが、一足先の2008年11月19日に「IKEA(イケア)新三郷(しんみさと)」がオープン、「コストコ新三郷倉庫店」が2009年7月7日にオープンしています。
 
 「ららぽーと新三郷」は、「Shin-Misato-LaLa City(新三郷ららシティ)」の3街区に建設されています。「コストコ新三郷倉庫店」も同じ3街区になります。
 2008年7月に着工され、2009年9月17日(木)にグランドオープン予定です。正式名称は「三井ショッピングパーク ららぽーと新三郷」です。住所ですが、正式に「新三郷ららシティ」になっています。東側から一丁目、二丁目、三丁目となっています。
 
 比較 → 2008年秋の空撮
 
 詳しくは → 三井不動産ニュースリリース(2009/06/18) 
 
 「三井ショッピングパーク ららぽーと新三郷」は、「三井不動産」が運営する大型商業施設としては10施設目になります。
 「三井不動産」は、都市近郊のショッピングモールにあまり力を入れていませんでしたが、2004年以降は怒涛の勢いでオープンしています。
 アウトレットも「三井アウトレットパーク」と最近は「三井」の名称を積極的に表に出しています。
 
ららぽーと新三郷の概要
◆ 所在地-埼玉県三郷市新三郷ららシティ三丁目1-1
◆ 階数-地上2階(一部 地上4階、地下1階)
◆ 敷地面積-約85,200㎡
◆ 延床面積-約142,500㎡
◆ 店舗面積-約59,400㎡
◆ 店舗数-178店
◆ 駐車台数-約2,800台

 
全国の三井不動産のリージョナル型商業施設
① ららぽーとTOKYO-BAY(千葉県船橋市)-1981年04月開業
② アルパーク(広島県広島市)-1990年04月開業
③ ステラタウン(埼玉県さいたま市)-2004年04月開業
④ ららぽーと甲子園(兵庫県西宮市)-2004年10月開業
⑤ ラゾーナ川崎プラザ(神奈川県川崎市)-2006年09月開業
⑥ アーバンドックららぽーと豊洲(東京都江東区)-2006年10月開業
⑦ ららぽーと柏の葉(千葉県柏市)-2006年11月開業
⑧ ららぽーと横浜(神奈川県横浜市)-2007年03月開業
⑨ ららぽーと磐田(静岡県磐田市)-2009年6月25日開業
⑩ ららぽーと新三郷(埼玉県三郷市)-2009年9月17日開業予定

|

« 練馬区 西武鉄道大泉学園駅周辺&「シティタワー大泉学園」の建設現場(2009年春)の空撮!  | トップページ | 地上48階、高さ約185mの超高層ビル 「南池袋二丁目A地区第一種市街地再開発事業」建設予定地の空撮! »

254 埼玉県・その他」カテゴリの記事