「(仮称)西浅草3丁目計画」建設予定地 2009年春の空撮!
-(仮称)西浅草3丁目計画-
「(仮称)西浅草3丁目計画」は、「浅草ビューホテル」の西側での約6,300㎡の敷地でに地上37階、高さ約133mの超高層タワーマンションの建設する計画です。
2008年月12日15日の着工予定だったのですが、今年の4月下旬に撮影した時点ではまだ着工されていませんでした。
「建築計画のお知らせ」を見ると2社の共同事業のようですが、1社の方が2008年11月28日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し受理されました。その後2009年6月24日に再生計画案の可決及び認可決定がなされています。
もう1社は、今年の2月に大手財閥系の不動産会社の完全子会社になる事が発表され、2009年4月末に株式交換により100%の完全子会社となっています。
その後、この計画がどうなったのか私自身よく知りませんが、大手財閥系の不動産会社のバックアップがあるので、資金の面では問題ないと思われます。着工は景気回復によるマンション需要の回復を待っている段階ではないでしょうか?
「(仮称)西浅草3丁目計画」の予定地です。
「(仮称)西浅草3丁目計画」の建築計画のお知らせです。当初計画は、地上38階、地下2階、高さ(最高部136.79m、軒高133.01m)でした。建築面積と述床面積も変更になっています。
(おまけ)
浅草と言えば「浅草寺」の「雷門」です。この大提灯は直径3.3m、高さ3.9m、重さ700kgもあります。
ちなみに「浅草寺本堂」は、2009年2月9日~2010年12月10日まで、外部改修工事が行われており、本堂がすっぽりフェンスで覆われていて見る事が出来ません。
| 固定リンク
« テレビドラマ「ブザー・ビート ~崖っぷちのヒーロー~」ロケ地 「霞が関ビルディング(霞が関ビル)」周辺 | トップページ | 「さいたま新都心第8-1A街区整備事業」+「(仮称)与野上落合住宅立替計画」建設予定地(2009年春)の空撮! »
「131 東京都・台東区」カテゴリの記事
- 「ライオン」の本社が入居 日本郵政不動産による大型複合施設「蔵前一丁目開発事業」 2020年9月16日に起工式を行い工事に着手!(2020.09.01)
- JR東日本 「上野駅」を大規模に改良して公園改札を約100m北側へ移設 新しい「公園口駅舎」を2020年3月20日(金)から供用開始!(2020.02.21)
- 台東区 日本郵政不動産による大型複合施設「蔵前計画(仮称)」 地上23階、高さ約90m、総延床面積約101,000㎡!(2020.02.05)
- 東天紅「上野本店」跡地 竣工した地上36階、高さ約131mの「ブリリアタワー上野池之端」(2019.08.11)
- JR東日本グループ JR秋葉原駅~JR御徒町駅間の高架下開発 「AKI-OKA エリア」に新たな施設が続々!(2019.07.21)