JR渋谷駅南側の空撮! 「旧大和田小学校跡地施設」&「(仮称)渋谷鶯谷町計画」
-JR渋谷駅南側-
東京の都心上空を飛んでいると「あの解体現場はなんだろう?」とか「あの更地はなんだろう?」とか「あのタワークレーンはなんだろう?」と思うこ事があります。東京は広いのでまだまだ私の知らない再開発現場がたくさんあります。
撮影時間に限りがあるので、地上からの撮影は基本的には事前に計画している場所以外は撮影する事はほとんどないですが、近くに撮影予定の場所がある場合はついでに寄る事があります。
JR渋谷駅南側に前からに気になる場所が2ヶ所あったので現地に行って見ました。1つ目は「渋谷インフォスタワー」のすぐ近くの土地です。
「建築計画のお知らせ」には、「旧大和田小学校跡地施設」と書いてありました。渋谷区により、渋谷区の新たな文化・教育・福祉・健康の拠点を建設しているようです。
音楽、ファッション、サイエンス、カルチャー等、様々なジャンルの情報発信・交流の基地となる文化総合施設でプラネタリウムもあるようです。
渋谷区・公式ホームページ(完成予想図等)
文化総合施設(旧大和田小学校跡地施設)情報
2つ目は、広大な敷地でかなり前から更地になっていたので気になっていました。地図で見ると「鶯谷町(うぐいすだにちょう)」にあった「エバーグリーンパークホームズ」の跡地のようです。
「建築計画のお知らせ」には、「(仮称)渋谷鶯谷町計画」と書いてありました。大手不動産会社により、低層の高級マンションが建設されるようです。
「旧大和田小学校跡地施設」の「建築計画のお知らせ」です。
「(仮称)渋谷鶯谷町計画」の「建築計画のお知らせ」です。
| 固定リンク
« 成田国際空港 第1ターミナルの空撮! | トップページ | 2009年7月30日「成田国際空港」の新誘導路の供用開始! そして2009年7月31日「ボーイング747 クラシックジャンボ」日本の空から退役 »
「125 東京都・渋谷区」カテゴリの記事
- 国家戦略特区 総事業費約1,800億円 地上41階、高さ約208mの「渋谷二丁目西地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立を認可!(2023.01.18)
- 渋谷区 地上30階、高さ約155mの「道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業」 2023年2月から解体工事に着手!(2023.01.10)
- 「渋谷区役所」の南側 「渋谷ホームズ」の再開発 地上34階、高さ約150m、延床面積約73,900㎡の「(仮称)公園通り西地区市街地再開発事業」(2023.01.06)
- 神宮前交差点 超斬新なデザイン 新たなランドマークとなる「神宮前六丁目地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2022年12月中旬の建設状況(2022.12.31)
- 原宿駅前の新たなランドマークとして、表参道のケヤキ並木を彩る 新生「原宿クエスト」 2022年12月中旬の建設状況 (2022.12.30)