« お台場の等身大「機動戦士ガンダム」&「臨海副都心青海地区北側R区画プロジェクト」 | トップページ | 埼玉県越谷市 大規模開発が行われている「越谷レイクタウン」 2009年春の空撮! »

2009年7月26日 (日)

「東池袋四丁目第2地区(再)」&「シティタワー池袋ウエストゲート」最新の建設状況 

Tokyoikebukuro090711
東池袋四丁目第2地区(再)

 「東池袋四丁目第2地区(再)特定業務代行(施設建築物)」です。池袋地区で2番目の高さになる地上52階、塔屋2階、地下2階、高さ189.20mのタワーマンションが建設されています。かなり高くなってきました(写真提供Audie-Gryph氏)。
 
 
Tokyoikebukuro090712
2009年4月20日の様子です。  
 
 
Tokyoikebukuro090713
-シティタワー池袋ウエストゲート-

 山手通沿いの豊島区東高松一丁目に建設中の「シティタワー池袋ウエストゲート」です。
 地上34階、地下1階、高さ121.31m、総戸数173戸のタワーマンションで、計画名は「(仮称)高松1丁目計画」です。ほぼ最高部に到達しているようです(写真提供Audie-Gryph氏)。
 
 
Tokyoikebukuro090714
2009年4月20日の様子です。
 
  
Tokyoikebukuro090715
(おまけ) 豊島区でなく千代田区ですが、「御茶ノ水セントラルビル」の解体現場です。かなり低くなっている様子が分かります。
 「御茶ノ水セントラルビル」は、地上20階、地下3階の高層ビルでした。長らく「日立製作所」の本社ビルとして使用されていました。その後「森トラスト」へ売却されています。「日立製作所」は本社を「日本生命丸の内ビル」へ移転しています。
 
 数年前に、「地上35階程度への建替えが予定されている」という新聞記事が出ましたが、その後は情報がないのでよく分かりません。
 「森トラスト」としては、とりあえず解体して更地にしておいて経済状況の好転を待つのでしょうか?(写真提供Audie-Gryph氏)
 
 
Tokyoikebukuro090716
2009年4月16日の様子です。この時はクローラ(クローラー)クレーンが1台でしたが、2台に増えてますね。

|

« お台場の等身大「機動戦士ガンダム」&「臨海副都心青海地区北側R区画プロジェクト」 | トップページ | 埼玉県越谷市 大規模開発が行われている「越谷レイクタウン」 2009年春の空撮! »

126 東京都・豊島区」カテゴリの記事