JR錦糸町駅周辺 「アルカタワーズ錦糸町」&「パークタワー錦糸町」の空撮
-JR錦糸町駅周辺-
JR錦糸町駅周辺は、業務機能の分散の観点から、東京都が選定した整備すべき7地域の副都心の一つとして選定されています。
錦糸町駅周辺で一番に大きな施設は、写真には写っていませんが「錦糸公園」の北側にある「olinas(オリナス)」です。
それ以外にも錦糸町駅の北口は、旧:国鉄用地を中心として再開発された「アルカタワーズ錦糸町」の高層ビル群があります。
いずれも100mは超えていませんが、西側から「アルカウエスト」、「東武ホテルレバント東京」、「アルカセントラル」、「アルカイースト」と高さ90m台の高層ビルが並んでします。
詳しくは → アルカタワーズ錦糸町 建物のご紹介
「アルカタワーズ錦糸町」の東側には、「(仮称)新ロッテプラザ計画」が建設中です。 地上19階、地下2階、高さ84.50mのホテルと店舗で構成される高層ビルになる予定です。
駅の南西側には、今年の3月「パークタワー錦糸町」が竣工しました。錦糸町駅周辺では、「olinas(オリナス)」の2棟に次ぐ高さの超高層ビルになります。
パークタワー錦糸町の概要
◆ 計画名-(仮称)墨田区江東橋二丁目計画
◆ 所在地-東京都墨田区江東橋二丁目9番5号
◆ 階数-地上28階、塔屋1階、地下1階
◆ 高さ-最高部99.97m、軒高94.385m
◆ 敷地面積-3,157.21㎡
◆ 建築面積-1,572.90㎡
◆ 延床面積-26,992.71㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、鉄骨造
◆ 用途-共同住宅(分譲、賃貸)
◆ 総戸数-297戸
◆ 建築主-三井不動産レジデンシャル
◆ 設計・監理-清水建設
◆ 施工者-清水建設
◆ 竣工-2009月03月下旬
◆ 入居開始-2009月03月下旬
| 固定リンク
« 「淡路町二丁目西部地区第一種市街地再開発事業 施設建築物 (北街区)」に「建築計画のお知らせ」が掲示される! | トップページ | 東京駅丸の内駅舎保存・復原工事 2009年夏・最新の建設状況 »
「133 東京都・墨田区(東京スカイツリー)」カテゴリの記事
- 東武伊勢崎線(とうきょうスカイツリー駅付近)連続立体交差事業 とうきょうスカイツリー駅新駅舎の完成イメージ(2022.04.20)
- JR東日本 両国駅3番線にて「N’EXでテレワーク!」を実施 「成田エクスプレス(E259系)」を活用した臨時シェアオフィスの開設!(2020.11.22)
- 墨田区 「olinas(オリナス)」の隣接地 錦糸土木事務所跡地の貸付けに係る公募型プロポーザルの選定事業者が決定!(2020.11.10)
- 両国リバーセンタープロジェクト 隅田川沿いの「ヒューリック両国リバーセンター」 2020年11月全面開業!(2020.07.21)
- 墨田区と東武鉄道が連携 浅草・東京スカイツリーを結び、エリアの回遊性向上 隅田川に歩道橋を新設、北十間川や隅田公園でにぎわい空間を創出!(2019.07.03)