大崎・五反田エリア 東京サザンガーデンの超高層タワーマンション「パークタワーグランスカイ」の外観がほぼ完成!
-パークタワーグランスカイ-
JR大崎駅の北側(JR五反田駅の東側)で、3棟のビルで構成される「東五反田二丁目第2地区第一種市街地再開発事業」が進行しています。街区の名称は「東京サザンガーデン」です。
中心となる施設が超高層タワーマンションの「パークタワーグランスカイ」です。地上44階、塔屋2階、地下2階、高さ152.90m、総戸数736戸(事業協力者住戸123戸含む)です。
オフィス棟の「東五反田スクエア」は、地上16階、塔屋1階、地下2階、高さ74.1m、延床面積28,142.84㎡です。地上5階、総戸数18戸の中層住宅棟「東五反田レジデンス」も建設されています。
「パークタワーグランスカイ」の外観がほぼ完成したようです。「Audie-Gryph氏」に写真を送って頂いたのでアップしたいと思います。
いつもと同じように空撮写真は、2009年4月中旬に撮影したものです。約5ヶ月でかなり成長しています。
パークタワーグランスカイの概要
◆ 計画名-東五反田二丁目第2地区第一種市街地再開発事業
◆ 所在地-東京都品川区東五反田二丁目255番1(地番)
◆ 階数-地上44階、塔屋2階、地下2階
◆ 高さ-最高部152.90m、軒高146.25m
◆ 敷地面積-6,288.63㎡
◆ 建築面積-3,959.23㎡
◆ 延床面積-93,231.47㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 用途-共同住宅、店舗
◆ 総戸数-736戸(事業協力者住戸123戸含む)
◆ 建築主-東五反田二丁目第2地区市街地再開発組合(売主:三井不動産レジデンシャル)
◆ 設計・監理-日本設計
◆ 施工者-鹿島建設、奥村組JV
◆ 竣工-2010年06月下旬予定
◆ 入居開始-2010年07月下旬予定
「パークタワーグランスカイ」です。外観がほぼ完成しています。最上階の茶色の部分と白い部分の高さが違いますが、完成予想図を見てもこのようになっているので完成形だと思われます(写真提供Audie-Gryph氏)。
別角度から見た様子です(写真提供Audie-Gryph氏)。
2009年4月15日の様子です。
| 固定リンク
« 2009年9月11日「H2B」打ち上げ成功! JAXA(宇宙航空研究開発機構)の筑波研究学園都市「筑波宇宙センター」の空撮 | トップページ | どうなるどうする「JAL(日本航空)」? 天王洲アイルにある「JALビルディング(日本航空本社)」の空撮! »
「128 東京都・品川区」カテゴリの記事
- 品川区 踏切6カ所を除却する「東急電鉄大井町線(戸越公園駅付近)連続立体交差化計画」 高架方式を選定!(2023.03.12)
- JR線・東急大井町線・りんかい線「大井町」駅と直結 総延床面積約259,000㎡の「大井町駅周辺広町地区開発」 2023年4月本体工事着手!(2023.03.09)
- 品川区 高さ約150mと高さ約104mの「東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業」 東京都より権利変換計画の認可!(2023.02.13)
- 武蔵小山駅前4棟目・5棟目 地上41階、高さ約145mの「(仮称)小山三丁目第二地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価書の縦覧!(2023.02.03)
- 武蔵小山駅前3棟目 地上40階、高さ約145mの「(仮称)小山三丁目第1地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価書の縦覧!(2023.02.02)