« さいたま新都心 JR線の東側はどうなっているの? | トップページ | 2009年新司法試験合格者発表 合格者数No2「中央大学(市ヶ谷キャンパス)」の空撮! »

2009年9月10日 (木)

西新宿プロジェクト(西新宿六丁目西第6地区第一種市街地再開発事業)の外観がほぼ完成! まるでオフィスビル!

Tokyoshinjuku09091
-西新宿六丁目西第6地区-

 今朝は、この夏(9月なので秋かな?)初めて「ちょっと寒い!」と感じました。いよいよ超高層ビルファンが一番好きな秋がやってきました! でも今年はインフルエンザの大流行が心配ですが・・・ 
 
 「西新宿プロジェクト(西新宿六丁目西第6地区第一種市街地再開発事業施設建築物)」の巨大なタワーマンションの外観がほぼ完成したようです。「Audie-Gryph氏」に写真を送って頂いたのでアップしたいと思います。
 いつもと同じように空撮写真は、2009年4月中旬に撮影したものです。約5ヶ月ですっかり成長しています。空撮写真を見るとこのあたりは、再開発中および再開発予定地が密集している事が分かります。
 
 概要は、住宅棟が地上45階、塔屋2階、高さ(最高部167.43m、建築物166.73m)となっています。ただ公式ホームページを見ると地上44階になっています。
 計画が変更になったのか、数え方の違いなのかよく分かりません。総戸数は842戸(権利者住戸含む)ですが、全戸賃貸になる予定です。
 ちなみにオフィス棟は、
地上17階、塔屋1階、地下2階、高さ(最高部88.55m、建築物87.00m)です。
 

 公式HP → 西新宿プロジェクト
 
 
Tokyoshinjuku09092
東京都庁から見た「西新宿プロジェクト(西新宿六丁目西第6地区第一種市街地再開発事業施設建築物)」です。外観がほぼ完成しています。オフィス棟が隠れてほとんど見えなくなりました(写真提供Audie-Gryph氏)。
 
 
Tokyoshinjuku09093
塔屋の周囲部分にも「カーテンウォール」が取り付けられています。塔屋の部分にも「カーテンウォール」がある超高層タワーマンションは極めて珍しいです(写真提供Audie-Gryph氏)。
 
 
Tokyoshinjuku09094
まさに超高層オフィスビル! タワーマンションと知らなかったら100%オフィスビルと思いますね! これでは洗濯物が外に干せませんね・・・(笑) (写真提供Audie-Gryph氏)
 
 
Tokyoshinjuku09095
近くの「西新宿八丁目成子地区第一種市街地再開発事業施設建築物」の完成予想図です。建設現場のフェンス(仮囲い)に掲示されていたそうです。
 
 オフィス棟は、地上40階、塔屋2階、地下3階、高さ(最高部198.20m、建築物192.61m)です。下記の東京都から公表されている完成予想図と外観は変化がないようですが、東京都の完成予想図よりこちらの方がカッコイイですね! (写真提供Audie-Gryph氏)
 
 比較 → 西新宿八丁目成子地区第一種市街地再開発事業
 
 
Tokyoshinjuku09096
近くに計画されている「(仮称)レオパレス21新社屋」の建設予定地です。既存建物の解体工事が始まったそうです。
 地上約30階建ての超高層オフィスビルへと生まれ変わる予定です。2011年度着工、2013年度竣工予定です(写真提供Audie-Gryph氏)。

|

« さいたま新都心 JR線の東側はどうなっているの? | トップページ | 2009年新司法試験合格者発表 合格者数No2「中央大学(市ヶ谷キャンパス)」の空撮! »

124 東京都・新宿区」カテゴリの記事