千葉県成田市 「JR成田駅・京成成田駅・成田山新勝寺」周辺の空撮
-成田市-
「成田市」は、2009年8月1日の推計人口127,428人の都市です。日本の空の玄関口である「成田国際空港」や初詣で有名な「成田山新勝寺」などが有名です。
鉄道交通の要所にもなっています。JR成田線の「成田駅」は、3面5線の地上駅です。空撮写真でも分かりますが、橋上駅舎となっています。3面5線ですが、のりばは1番~6番まであります。数が合わないのは、4番線にホームがないためです。
京成本線の「京成成田駅」は、3面3線の地上駅です。のりばは1番~5番まであります。2番線と3番線、4番線と5番線で線路を共有する構造になっています。
ただ成田国際空港の新しいアクセス線となる「京成成田新高速鉄道線(成田新高速鉄道)」は、「京成成田駅」を通過しないため駅の拠点性はかなり低下すると思われます。
空撮写真の左上に、初詣で有名な「成田山新勝寺(なりたさんしんしょうじ)」が見えます。「真言宗智山派」の大本山で、毎年お正月には必ずテレビ中継されます。
初詣客数が物凄く多く、毎年コンスタントに250万人~300万人の間で推移しています、もちろん千葉県では圧倒的な1位で、全国でも「明治神宮」に次いで2位です。
| 固定リンク
« MAJOR7 住んでみたい街アンケート(首都圏)2009年 人気No1「吉祥寺」の空撮! | トップページ | いよいよIOC(国際オリンピック委員会)総会 日本時間の今夜に2016年夏季オリンピック開催地が決定! »
「233 千葉県・成田市(成田空港)」カテゴリの記事
- 成田空港の機能強化の計画概要をまとめ 延長3,500m(幅員45m)の「C滑走路」を新設 2023年度ころ準備工事に着手!(2021.12.31)
- 成田空港の機能強化の計画概要をまとめ 「B滑走路」を延長2,500mから3,500m(幅員60m)に延伸 2022年秋頃から準備工事に着手!(2021.12.29)
- 国家戦略特区 成田国際空港近くにアジアを代表する世界的なハブ病院となる「国際医療福祉大学成田病院」が開院!(2020.05.26)
- 京成電鉄の「成田空港駅」 ホームドアを2020年5月から順次使用開始 一部に大開口を確保できる「伸縮式のホームドア」を設置!(2020.03.15)
- 成田空港の更なる機能強化 3,500mの「C滑走路」を新設、「B滑走路」の1,000m延伸 2029年3月31日の完成予定に前倒し!(2019.11.08)