いよいよIOC(国際オリンピック委員会)総会 日本時間の今夜に2016年夏季オリンピック開催地が決定!
-東京オリンピックメインスタジアム建設予定地-
2016年夏季オリンピック開催地が、日本時間の10月3日早朝に決定されます。「東京」、「シカゴ」、「リオデジャネイロ」、「マドリード」が激しく誘致を競っています。
「リオデジャネイロ」と「シカゴ」が優位と言われていますが、実際にフタを開けてみないと結果は分かりません。
もし東京にオリンピックが誘致されるとメインスタジアムは、東京都中央区晴海五丁目に建設が予定されています。
敷地の半分は1996年に「東京ビッグサイト」に移転するまで「東京国際見本市会場」があった場所です。現在はほとんどは更地です。誘致が決定すれば、ここに常設スタンド8万人+仮設スタンド2万人の巨大なメインスタジアムを建設する予定です。
| 固定リンク
「123 東京都・中央区」カテゴリの記事
- 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 2023年5月下旬の建設状況(2023.05.30)
- 日本橋エリアで最高・最大級 地上52階、高さ約284mの「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2023年5月下旬の建設状況(2023.05.24)
- 中央区 地上28階、高さ約165mの「(仮称)新TODAビル計画 新築工事」 非常に斬新な建設現場 2023年5月下旬の建設状況 (2023.05.22)
- 国家戦略特区 地上35階、 高さ約180mの「(仮称)京橋三丁目東地区市街地再開発事業」 特定業務代行者の公募手続きを開始!(2023.05.11)
- 国家戦略特区 街区の範囲が大幅に縮小 地上39階、高さ約230mの「八重洲二丁目南特定街区」 「イメージパース」などの詳細な資料が公開!(2023.04.21)