中央区 地上24階、高さ約130mの超高層ビル 片倉工業旧本社ビル建替え「京橋三丁目1地区」予定地の空撮!
-片倉工業旧本社ビル建替え「京橋三丁目1地区」-
昨日のNHKクローズアップ現代で「パテント・トロール(特許の怪物)」を特集していました。世界中から特許を買い集めて、企業を狙い打ちする集団です。
「パテント・トロール」の存在自体は知っていましたが、こんなに大変な状態になっているとは知りませんでした。
日本の大手メーカーが特許侵害で訴えられ、多額の和解金を支払わされる事態が相次ぎ、大きな脅威となっているそうです。
特許を物作りのためではなく、「有望な投資商品」と位置付けるやり方に、物凄く違和感を感じます。
本題に戻って、以前から言われていた「京橋三丁目1地区」の再開発が具体化してきました。昨日(10月6日)、繊維・医薬・部品・小売りなどを営む「片倉工業」から、片倉工業旧本社ビル建替え「京橋三丁目1地区」の正式な発表がありました。
再開発は隣接地のビルも含む敷地面積約8,130㎡に、地上24階、地下3階、高さ約130m、延床面積約116,000㎡の超高層ビルを建設する計画です。東京建物が6社からプロジェクトマネジメント業務を受託したそうです。
詳しくは → 片倉工業旧本社ビルの建替えについて(PDF:2009/10/06)
詳しくは → 東京建物・ニュースリリース(PDF:2009/10/06)
京橋三丁目1地区の概要
◆ 所在地-東京都中央区京橋三丁目1番地他
◆ 階数-地上24階、地下3階
◆ 高さ-約130m
◆ 敷地面積-約8,130㎡
◆ 延床面積-約116,000㎡
◆ 用途-オフィス、店舗、交流施設、医療施設、子育て支援施設
◆ 建築主-片倉工業、京橋開発特定目的会社、清水建設、第一生命保険、京橋三丁目特定目的会社、ジャイアンドエス保険サービス
◆ 着工-2010年秋予定
◆ 竣工-2013年春予定
北側には「明治屋京橋ビル」を含む「京橋2丁目3地区」の再開発計画あります。指定有形文化財の「明治屋京橋ビル」は、耐震化と改修工事を実施して保存し、隣に高さ約190m、延床面積約120,000㎡の超高層オフィスビルを建設する計画です。
すぐ北側の京橋二丁目1番にも「森トラスト」が「京橋ビル」と「京橋MTビル」の建て替え計画を進めています。
| 固定リンク
« 東京都北区 競技選手強化拠点「ナショナルトレーニングセンター」はここにあります。 | トップページ | 高さ200m超の超高層ビル 緑の生活都心「虎ノ門・六本木地区第一種市街地再開発事業」 2009年10月7日着工! »
「123 東京都・中央区」カテゴリの記事
- 「東京ミッドタウン八重洲」のすぐ北側 八重洲の複合施設「YANMAR TOKYO」 2023年1月13日にグランドオープン!(2023.01.17)
- 国家戦略特区 地上35階、 高さ約180mの「(仮称)京橋三丁目東地区市街地再開発事業」 都市計画決定のお知らせ!(2023.01.14)
- 国家戦略特区 地上44階、高さ約217mの「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」 「新呉服橋ビルディング」の石綿撤去が進む!(2023.01.13)
- 「オリンピックの選手村」の跡地 地上50階、高さ約180mの超高層ツインタワー「HARUMI FLAG SKY DUO」 オフィシャルサイトにて公開!(2023.01.12)