« 中央区 竣工した「ベイシティ晴海 スカイリンクタワー」の空撮! | トップページ | ソニーの創業地 「(仮称)御殿山プロジェクト」の建設現場に萌え! »

2009年11月26日 (木)

「日本橋室町野村ビル」&「(仮称)室町東地区開発計画(2-2街区)」建設現場(2009年秋)の空撮!

Tokyonihonbashi09111
-日本橋室町東地区開発計画-
 「日本橋室町東地区開発計画」では、4棟の超高層ビル(高さ100m以上は3棟)を建設する予定です。現在2棟の超高層ビルが建設中です。
 今年の春に撮影した時は、まだ基礎工事もしくは地下部分の工事を行っており、地上に姿を現していませんでした。
 
 半年ぶりに見て驚きました。2棟とも地上に姿を現わし、しかもかなり高くなっていました。「鉄骨像(S造)」の超高層ビルは、地上に姿を現すと伸びるスピードが速いのでいつも驚かされます。
 
 比較 → 2009年春の空撮
 
 1棟目が、「日本橋室町野村ビル」です。計画名は「日本橋室町東地区開発計画(D地区) (仮称)日本橋野村ビル」ですが、正式に「日本橋室町野村ビル」に決定しています。
 「日本橋室町野村ビル」は、2008年9月5日に着工され、竣工すると地上21階、地下5階、高さ108.55mのオフィスビルになります。
 
 2棟目が、(仮称)室町東地区開発計画(2-2街区)」です。概要は、地上22階、地下4階、高さ101.92mです。101.92mは軒高と思われます。2009年3月31日に着工されています。
 着工後、8ヶ月足らずでこんな高くなる事は普通あり得ないので、解体工事の時にかなり事前準備をしていたのだと思います。
 
 
Tokyonihonbashi09112
「日本橋室町野村ビル」を北西側から見た様子です。
 
 
Tokyonihonbashi09113
「日本橋室町野村ビル」を南西側から見た様子です。
 
 
Tokyonihonbashi09114
「(仮称)室町東地区開発計画(2-2街区)」を北西側から見た様子です。
 
 
Tokyonihonbashi09115
「(仮称)室町東地区開発計画(2-2街区)」を南西側から見た様子です。
  
 
Tokyonihonbashi09116
2棟とも「中央通り」に面する低層部の高さを100尺(約31m)に統一し歴史ある景観との調和を図っている様子が分かります。

|

« 中央区 竣工した「ベイシティ晴海 スカイリンクタワー」の空撮! | トップページ | ソニーの創業地 「(仮称)御殿山プロジェクト」の建設現場に萌え! »

123 東京都・中央区」カテゴリの記事