日本テレビゴルフガーデン跡地 「(仮称)新宿六丁目N街区計画」&「(仮称)新宿六丁目S街区計画」 建設現場(2009年秋)の空撮!
-日本テレビゴルフガーデン跡地-
浅田真央選手が、優勝して五輪切符を手に入れました。GPファイナルではジャンプも飛べないスランプでボロボロの状態から見事な復活でした。浅田真央選手の精神力は本当に凄いと思います。
私は「浅田真央は終わった・・・ 」などと好き勝手に言っていましたが、「世の中に対して文句ばっかり言って何も努力しない、自分の方が終わっている・・・ 」と私自身に言いたい今日この頃です・・・
本題に戻って、「日本テレビゴルフガーデン跡地」は、約37,000㎡あります。敷地の北西角には、都営地下鉄大江戸線と東京メトロ副都心線の「東新宿駅」があります。
広大な敷地を北側と南側に分けて再開発が行われています。「日本テレビゴルフガーデン跡地」は厳しい高さ制限があります。
「神宮外苑」に「聖徳記念絵画館」がありますが、「神宮外苑」のイチョウ並木南側を走る青山通(国道246号線)から見た場合、「聖徳記念絵画館」の高さを超えて上に見えてはならないという決まりがあります。
「日本テレビゴルフガーデン跡地」は、「UR都市機構」の一般競争入札で「三菱地所」を中心とする「新宿六丁目特定目的会社」に2300億円で売却されました。
「新宿六丁目特定目的会社」は、「三菱地所」の他に、「大和ハウス工業」、「平和不動産」、「日本土地建物」などが参画しています。
地下鉄の駅に近い、敷地北側の「(仮称)新宿六丁目N街区計画」には、地上20階、塔屋2階、地下2階、高さ96.00m、延床面積約170,300㎡の巨大な高層オフィスビルが建設されます。単純計算でも1フロア当たり7,000㎡を超える巨大なオフィスビルになります。
他に地上6階、高さ20.00m、延床面積約1,500㎡の小規模の住宅棟も建設されます。
敷地南側の「(仮称)新宿六丁目S街区計画」には、地上32階、地下1階、高さ111.70mの超高層タワーマンションを中心に3棟の建築物が建設されます。
超高層棟以外の2棟は、西棟が地上4階、南棟が地上1階と規模は小さいです。以前「賃貸マンションの建設を進める方針」というニュースを見た事があるので、3棟は賃貸マンションになると思われます。間違っていたらゴメンナサイ。
建設のスピードは、先に着工した「(仮称)新宿六丁目S街区計画」の方が進んでします。空撮写真でも建設重機が乗り入れる「乗入れ構台」が見えます。撮影時の作業予定は、「コンクリート打設」となっていました。
「(仮称)新宿六丁目N街区計画」は、「三点式パイルドライバ」を使用して「山留め壁」の構築を行っている段階でした。
「(仮称)新宿六丁目N街区計画」です。北側から見た様子です。
「(仮称)新宿六丁目N街区計画」の「建築計画のお知らせ」です。
「(仮称)新宿六丁目S街区計画」です。南側から見た様子です。
「(仮称)新宿六丁目S街区計画」の「建築計画のお知らせ」です。
| 固定リンク
« 江東区東雲地区 「公務員宿舎東雲住宅(仮称)整備事業」&「(仮称)東雲キャナルコート地区(複合用地2街区)計画」 | トップページ | みなとみらい21地区 超高層オフィスビルの最新建設状況(2009年12月下旬撮影) »
「124 東京都・新宿区」カテゴリの記事
- 国家戦略特区 地上48階、高さ約259mの「新宿駅西口地区開発事業」 「小田急百貨店・本館」の2023年5月下旬の解体状況(2023.05.31)
- 新宿TOKYU MILANO再開発計画 2023年4月14日に開業する地上48階、高さ約225mの「東急歌舞伎町タワー」 2023年3月中旬の状況 (2023.03.24)
- 地上35階、高さ約151mの「住友不動産新宿ファーストタワー」 & 地上35階、高さ約131mの「シティタワー新宿」 2023年3月中旬の状況 (2023.03.23)
- 新宿副都心の西端 地上40階、高さ約145mの超高層ZEH免震タワーレジデンス「パークタワー西新宿」 2023年3月中旬の建設状況(2023.03.17)
- 国家戦略特区 地上48階、高さ約259mの「新宿駅西口地区開発事業」 「小田急百貨店・本館」の2023年3月中旬の解体状況(2023.03.15)