埼玉県蕨市(わらびし) 「シティタワー蕨」建設現場(2009年秋)の空撮 & 千葉県八千代市「(仮称)八千代緑が丘計画」の最新状況
-シティタワー蕨-
「蕨市(わらびし)」は、埼玉県南東部にある人口71,234人(2009年10月1日:推計人口)の都市です。
玄関口は、東北本線の「蕨駅(わらびえき)」です。ホームは「京浜東北線」のホームのみになります。「蕨駅」は、島式の1面2線の地上駅となっています。
駅の南側で「蕨駅西口地区第一種市街地再開発事業」が進行しています。その中で「蕨駅西口地区7番街区第一種市街地再開発事業施設建築物新築工事」が、「シティタワー蕨」になります。
地上30階、地下1階、高さ106.08m、総戸数285戸です。1階には、医療施設が誘致される予定です。
センターブリッジで結ばれた公共公益棟には、保育園等の公益施設が整備される予定です。
シティタワー蕨の概要
◆ 計画名-蕨駅西口地区7番街区第一種市街地再開発事業施設建築物新築工事
◆ 所在地-埼玉県蕨市中央一丁目200番
◆ 階数-地上30階、地下1階
◆ 高さ-最高部106.08m、軒高99.98m
◆ 敷地面積-4,616.33㎡
◆ 建築面積-2,000.99㎡
◆ 延床面積-32,210.50㎡(容積率対象面積23,078.83㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリ-ト造、一部鉄骨造
◆ 用途-共同住宅、店舗、保育所、公民館、多目的ホール
◆ 総戸数-285戸
◆ 建築主-蕨駅西口地区7番街区市街地再開発組合(売主 住友不動産)
◆ 設計者-アイテック計画
◆ 施工者-戸田建設
◆ 竣工-2010年08月下旬予定
◆ 入居開始-2010年09月上旬予定
地上から見た様子です。
「bgds氏」より、千葉県八千代市の東葉高速鉄道東葉高速線「八千代緑が丘駅」北側の「(仮称)八千代緑が丘計画」が具体的に動き出したとメールを頂きました。
地上31階、地下1階、高さ101.3mの超高層タワーマンションが建設される予定です(写真提供bgds氏)。
「(仮称)八千代緑が丘計画」は「八千代緑が丘駅前タワープロジェクト」いう名称になるようです(写真提供bgds氏)。
| 固定リンク
« さいたま市「浦和駅周辺鉄道高架化事業」 JR浦和駅3番線ホームが、2009年12月20日(日)に高架に移行! | トップページ | 横浜市鶴見区 「シークレイン(ロイヤルタワー横濱鶴見)」建設現場(2009年秋)の空撮! »
「235 千葉県・内陸部」カテゴリの記事
- 千葉県柏市 トリプルタワーマンション「柏駅西口北地区市街地再開発事業」 「柏高島屋」が再開発に不参加のため高島屋除く区域に変更!(2023.07.24)
- 超優良企業「SMC」 柏の葉スマートシティ 総投資額1,200億円の研究開発拠点「(仮称)柏の葉キャンパス新技術センター計画」を建設!(2023.06.15)
- 千葉県印西市 MCデジタル・リアルティ 36MWの大規模データセンター「NRT12データセンター」 2023年4月下旬の建設状況(2023.05.04)
- 千葉県印西市 Googleとして日本で初めてとなるデータセンター「Googleデータセンター(鹿黒ビル)」を開設 2023年4月13日に開所式を挙行!(2023.05.03)
- 超優良企業「SMC」 つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅近く 総延床面積約92,684㎡の「(仮称)柏の葉キャンパス新技術センター計画」を建設!(2023.04.07)
「254 埼玉県・その他」カテゴリの記事
- 埼玉県和光市初の再開発 地上34階、延床面積約56,500㎡の「和光市駅北口地区第一種市街地再開発事業」 都市計画決定!(2023.06.30)
- 埼玉県深谷市 国内10ヵ所目となるプレミアム・アウトレット「ふかや花園プレミアム・アウトレット」 2022年10月20日(木)に開業!(2022.10.19)
- 川越史上最高層タワー 川越駅徒歩1分のランドマーク 地上25階、高さ90m超の「ザ・パークハウス 川越タワー」(2021.12.13)
- 「クレヨンしんちゃん」が誕生した街 本格着工した「春日部駅付近連続立体交差事業」 「春日部駅」は島式4面8線の私鉄有数の大規模な駅に!(2021.09.21)
- 東武鉄道 東武スカイツリーラインの東武動物公園駅西口に商業施設 2021年9月16日(木)にオープン!(2021.08.14)