« 地上40階、高さ約198m 「西新宿八丁目成子地区第一種市街地再開発事業施設建築物」最新の建設状況(2010年2月) | トップページ | 池袋地区 「OWL TOWER(アウルタワー)」最新の建設状況(2010年2月) »

2010年2月 4日 (木)

地上35階、高さ約166m 「(仮称)北新宿地区 再開発計画・業務棟」最新の建設状況(2010年2月)

Tokyoshinjuku100211
-(仮称)北新宿地区 再開発計画-

 昨日の、「西新宿八丁目成子地区第一種市街地再開発事業」に続き「Audie-Gryph氏」より、「(仮称)北新宿地区 再開発計画」の最新の写真を送って頂いたのでUPします。
 
 「(仮称)北新宿地区 再開発計画」もかなり鉄骨が建ち上がってきました。
 「西新宿八丁目成子地区第一種市街地再開発事業」と超高層オフィスビルが2棟連なって建設されているので迫力があります。未着工だった「(仮称)北新宿地区 再開発計画」の住宅棟も着工されたようです。  
 
(仮称)北新宿地区 再開発計画の概要
◆ 所在地-東京都新宿区北新宿二丁目内
◆ 階数-地上35階、塔屋1階、地下2階(業務棟)、地上20階、塔屋1階、地下1階(住宅棟)
◆ 高さ-166.50m(業務棟)、69.2m(住宅棟)
◆ 敷地面積-14,428.17㎡(街区全体)
◆ 建築面積-約5,062㎡(街区全体)、約3,552㎡(業務棟)、約1,510㎡(住宅棟)
◆ 延床面積-約132,110㎡(街区全体)、約96,000㎡(業務棟)、約36,110㎡(住宅棟)
◆ 構造-鉄骨造(業務棟)、鉄筋コンクリート造(住宅棟)
◆ 用途-業務棟:オフィス(4~34階)、店舗
◆ 建築主-三菱地所、平和不動産
◆ 着工-2008年11月01日
◆ 竣工-2011年06月30日予定
 
 
Tokyoshinjuku100212
「青梅街道」から見た様子です。奥の「西新宿八丁目成子地区第一種市街地再開発事業」と合わせると大型のタワークレーンが5基建っていて迫力がありますね。下層階の階高がかなり高いようです(写真提供Audie-Gryph氏)。
 
 
Tokyoshinjuku100213
西側の住宅棟の建設現場です。「三点式パイルドライバ」が見えるので「ソイルセメント柱列壁工法」で「山留め壁」を構築していると思われます(写真提供Audie-Gryph氏)。

|

« 地上40階、高さ約198m 「西新宿八丁目成子地区第一種市街地再開発事業施設建築物」最新の建設状況(2010年2月) | トップページ | 池袋地区 「OWL TOWER(アウルタワー)」最新の建設状況(2010年2月) »

124 東京都・新宿区」カテゴリの記事