葛飾区 超高層タワーマンション「ヴィナシス金町タワーレジデンス」の遠景
-ヴィナシス金町タワーレジデンス-
「ヴィナシス金町タワーレジデンス」は、JR常磐線「金町駅」と京成金町線「京成金町駅」の南東ブロックに竣工した葛飾区で一番高い超高層ビルです。
計画名は「金町六丁目地区第一種市街地再開発事業施設建築物」で、2009年6月に竣工しました。
総戸数476戸(非分譲住戸153戸含む、他に図書館・店舗・事務所・公共駐車場)のタワーマンションです。476戸の内93戸は賃貸住宅です。
敷地北側の「ヴィナシス金町ブライトコート」には、核店舗として1階にスーパーの「マルエツ」が入っています。
他にも飲食店、銀行、クリニックなどが入っており、3階には「葛飾区立中央図書館」が、2009年10月17日(土)に開館しました。
ヴィナシス金町タワーレジデンスの概要
◆ 計画名-金町六丁目地区第一種市街地再開発事業施設建築物
◆ 所在地-東京都葛飾区金町六丁目6000番(地番)
◆ 階数-地上41階、塔屋1階、地下2階
◆ 高さ-最高部138.20m、軒高135.1m
◆ 敷地面積-9,301.69㎡
◆ 建築面積-6,970.99㎡
◆ 延床面積-79,566.44㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 用途-共同住宅、店舗、図書館、オフィス
◆ 総戸数-476戸(非分譲住戸153戸含む、他に図書館・店舗・事務所・公共駐車場)
◆ 建築主-金町六丁目地区市街地再開発組合(売主 コスモスイニシア、丸紅)
◆ 設計・監理-佐藤総合計画
◆ 施工者-大成建設、東海建設JV
◆ 着工-2006年11月
◆ 竣工-2009年06月
◆ 入居開始-2009年08月
「ヴィナシス金町タワーレジデンス」です。
「ヴィナシス金町ブライトコート」です。
JR金町駅前から見た様子です。
| 固定リンク
« 「成田スカイアクセス(京成電鉄成田空港線)」建設現場(2009年秋)の空撮 Part5 「印旛沼(北部調節池)」南側付近 | トップページ | 横浜市戸塚区 「BELISTAタワー東戸塚」&「ニューシティ東戸塚」の空撮! »
「143 東京都・23区内その他」カテゴリの記事
- 北区 地上26階、高さ約110mの「赤羽一丁目第一地区市街地再開発事業」 2023年3月に本組合設立予定!(2022.05.12)
- (仮称)足立区綾瀬3丁目計画 大規模制振タワーレジデンス 地上32階、高さ約118mの「シティタワー綾瀬」 公式ホームページがオープン!(2022.05.07)
- ポンテグランデTOKYO 足立区で一番高い高層ビル 地上42階、高さ約153m、総戸数466戸の「シティタワー千住大橋」(2022.05.03)
- 板橋区 「東武鉄道東上本線(大山駅付近)連続立体交差事業」 国土交通省から都市計画事業の認可を取得、事業に着手!(2021.12.21)
- 北区 地上39階、高さ約146mの「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 施設名称を「J&TERRACE(ジェイトテラス)」に決定!(2021.11.23)