横浜市戸塚区 「BELISTAタワー東戸塚」&「ニューシティ東戸塚」の空撮!
-JR東戸塚駅周辺-
横浜市戸塚区のJR東戸塚駅には、横須賀線の駅があります。東海道本線は通過のみで駅はありません。
駅東口の高台が大規模に開発されており、西武百貨店やダイエーなのど大規模商業施設や4棟の超高層タワーマンションが整備されています。
大規模なマンション群「「ニューシティ東戸塚」が整備され、「ニューシティ東戸塚タワーズシティファースト」、「ニューシティ東戸塚ル・パルクシエル」、「ニューシティ東戸塚BeTOWER」、「ニューシティ東戸塚タワーズシティ」の超高層タワーマンションが林立しています。
駅西口にも「BELISTAタワー東戸塚(ベリスタタワー東戸塚)」が建設されました。地上26階、塔屋1階、地下1階、高さ106.1m、総戸数187戸のタワーマンションです。
2009年02月26日に竣工し、2009年03月下旬から入居開始されました。下層階の商業施設「モレラ東戸塚」も2009年03月31日にオープンしています。
比較 → 2008年秋の空撮
BELISTAタワー東戸塚の概要
◆ 計画名-(仮称)東戸塚西口駅前計画
◆ 所在地-神奈川県横浜市戸塚区川上町91番1他
◆ 階数-地上26階、塔屋1階、地下1階
◆ 高さ-最高部106.1m
◆ 敷地面積-8,422.59㎡(施設全体)
◆ 建築面積-5,751.68㎡(施設全体)
◆ 延床面積-41,601.46㎡(容積率対象外面積10,362.6㎡含む)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 用途-共同住宅、オフィス、店舗
◆ 総戸数-187戸(事業協力者住戸2戸含む)
◆ 建築主-藤和不動産
◆ 設計・監理-類設計室
◆ 施工者-熊谷組
◆ 着工-2006年11月末日
◆ 竣工-2009年02月26日
◆ 入居開始-2009年03月下旬
「BELISTAタワー東戸塚(ベリスタタワー東戸塚)」は、このようにかなりの傾斜地に建設されています。
| 固定リンク
« 葛飾区 超高層タワーマンション「ヴィナシス金町タワーレジデンス」の遠景 | トップページ | 地上49階、高さ約175mの超高層タワーマンション「(仮称)中央区晴海二丁目マンション計画(C1街区)」に「建築計画のお知らせ」掲示! »
「201 神奈川県・横浜市」カテゴリの記事
- ミュージックテラス 世界最大級座席数20,033席の音楽アリーナ「Kアリーナ横浜」 2023年9月29日に開業 こけら落としは横浜出身の「ゆず」(2023.05.15)
- 横浜市 地上40階、高さ約150mの「(仮称)北仲通北地区A1・2地区プロジェクト」 優良な民間都市再生事業計画として認定!(2023.05.28)
- 横浜市 「みなとみらい21地区」で最後の大規模市有地 「みなとみらい21中央地区60・61街区」の公募手続きを開始!(2023.04.18)
- JR関内駅前 地上33階、高さ約169mの「(仮称)横浜市旧市庁舎街区活用事業新築等工事」 2023年4月2日の建設状況(2023.04.09)
- みなとみらい21中央地区53街区 高さ約158mと高さ約90mの「横浜シンフォステージ(YOKOHAMA SYMPHOSTAGE)」 2023年4月2日の建設状況(2023.04.08)