« 埼玉県三郷市 三井ショッピングパーク「ららぽーと新三郷」&「IKEA(イケア)新三郷」の空撮! | トップページ | 埼玉県越谷市「越谷レイクタウン」 大規模調整池の掘削現場に萌え! »

2010年3月25日 (木)

横浜みなとみらい21・新港地区11-2街区に「日清食品」の関連施設が進出?

Yokohamamm2110031
-横浜みなとみらい21地区・11-2街区-
 神奈川新聞のよると、横浜・みなとみらい21の新港地区の「11-2街区」に、即席めん最大手の「日清食品」の関連施設が進出するそうです。
 即席めんを紹介する文化的施設が有力になっており、横浜市は3月内に事業予定者として最終決定し、土地の売却に向けた手続きを進めるそうです。
 
 「11-2街区」は、12街区・14街区の「横浜ワールドポーターズ」の海側で、11-1街区の「JICA横浜(国際協力機構横浜国際センター)」の隣接地になります。
 「11-2街区」の敷地面積は約12,500㎡、このうち北西側の4,000㎡が取得対象になる見込みだそうです。
 
 「11-2街区」には、過去に高級ホテルの建設計画等もありましたが頓挫しました。「横浜・みなとみらい21」と言えども桜木町駅、みなとみらい駅、馬車道駅からかなり距離が離れており苦戦していました。
 それに加えて景気後退の影響もあり、4,000㎡を下
限に土地分割できるよう条件を緩和し、2009年10月1日から再公募していました。
 
 横浜市の募集要綱を見ると、建ぺい率は80%、容積率は400%、土地価格は1㎡当たり579,300円以上が条件となっていました。ところで同時に募集していた「59街区(中央地区)」の結果はどうなったのでしょうか?
 新港地区には、「4街区(W Yokohama開発中止)」、「7街区(開港博Y150で使用)」、「8街区(開港博Y150で使用)」など他にも土地が残っています。今回の出来事が開発の呼び水になるといいですね。
 
 
Yokohamamm2110032
「横浜ランドマークタワー」の展望フロアから見た様子です。

|

« 埼玉県三郷市 三井ショッピングパーク「ららぽーと新三郷」&「IKEA(イケア)新三郷」の空撮! | トップページ | 埼玉県越谷市「越谷レイクタウン」 大規模調整池の掘削現場に萌え! »

201 神奈川県・横浜市」カテゴリの記事