横浜市旭区 「COCOLOTつるがみね(クリオレジダンスタワー横濱鶴ヶ峰)」の遠景
-クリオレジダンスタワー横濱鶴ヶ峰-
最近、フジテレビのドラマ「コード・ブルー」でドクターヘリがほとんど飛びません。経費削減の波をもろに受けているようです。
でもドクターヘリが飛ばなかったら普通の医療ドラマですよね・・・ ヘリコプター大好き人間の私としては寂しい限りです(涙)。
「COCOLOT(ココロット)つるがみね」は、「鶴ヶ峰駅南口地区第一種市街地再開発事業 施設建築物新築工事」として、相模鉄道の「鶴ヶ峰駅」の南側に建設されました。総事業費は約138億円です。
概要は、地上29階、塔屋2階、地下1階、高さ108.5mとなっています。1階と2階には「相鉄ローゼン」や「TSUTAYA」をはじめ、飲食店やレストラン、美容室、ファッション、クリーニング、薬局など幅広い業種の店舗がテナントとして入っています。
3階が保育園、4階が旭区市民活動支援センター「みなくる」、5階が医療施設となっています。
上層階は、分譲タイプの超高層タワーマンション「クリオレジダンスタワー横濱鶴ヶ峰」となっています。総戸数252戸(事業協力者住戸20戸含む)です。
クリオレジダンスタワー横濱鶴ヶ峰の概要
◆ 計画名-鶴ヶ峰駅南口地区第一種市街地再開発事業 施設建築物新築工事
◆ 所在地-神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰二丁目82番1(地番)
◆ 階数-地上29階、塔屋2階、地下1階
◆ 高さ-最高部108.5m、建築物99.50m
◆ 敷地面積-7,710.25㎡(施設全体)
◆ 建築面積-6,166.41㎡(施設全体)
◆ 延床面積-48,091.69㎡(施設全体)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 用途-共同住宅、店舗、オフィス
◆ 総戸数-252戸(事業協力者住戸20戸含む)
◆ 建築主-鶴ヶ峰駅南口市街地再開発組合(売主 明和地所)
◆ 設計・監理-石本建築事務所
◆ 施工者-鶴ケ峰駅南口地区市街地再開発事業施設建築物等建設共同企業体(西松建設、相鉄建設JV)
◆ 竣工-2007年08月下旬
◆ オープン-2007年09月06日 COCOLOT(ココロット)つるがみね
◆ 入居開始-2007年09月下旬
「クリオレジダンスタワー横濱鶴ヶ峰」です。
| 固定リンク
« 「六本木25森ビル」と「六本木21森ビル」 地上20階、高さ約100mの超高層ビルに建て替え! | トップページ | 「衆議院新議員会館」&「参議院新議員会館」 建設現場(2009年秋)の空撮 »
「201 神奈川県・横浜市」カテゴリの記事
- 相鉄・東急新横浜線(相鉄・東急直通線) 新横浜駅 「「Shin-Yoko Gateway Spot(シンヨコ ゲートウェイ スポット)」を2023年3月25日にオープン!(2023.03.13)
- 横浜市の北仲通北地区 大型住戸+世界水準ホテル 地上40階、高さ約162mの「北仲通北地区A-1・2地区」 横浜市都市美対策審議会景観審査部会議事録 (2023.03.08)
- みなとみらい21中央地区62街区 「フォーシーズンズホテル」を誘致か? 国土交通省が優良な民間都市再生事業計画として認定!(2022.12.26)
- 「ぴあアリーナMM」と接続する歩行者デッキも! 地上28階、高さ約146mの「横浜コネクトスクエア」 2022年12月6日の建設状況(2022.12.20)
- みなとみらい21中央地区53街区 高さ約158mと高さ約90mの「横浜シンフォステージ(YOKOHAMA SYMPHOSTAGE)」 2022年12月6日の建設状況(2022.12.18)