横浜市 上大岡駅前の再開発ビル「mioka(ミオカ)」 2010年4月16日(金)オープン!
-mioka(ミオカ)-
上大岡駅前の再開発ビル「mioka(ミオカ)」が2010年4月16日(金)にオープンします。合わせて北隣の商業施設「リストガーデンスクエア」も「mioka リスト館」としてリニューアルオープンします。
「mioka(ミオカ)」は、上大岡C南地区第一種市街地再開発事業の「(仮称)上大岡C南地区再開発ビル」として建設されていました。A地区の「ゆめおおおか」、B地区の「カミオ」に続く再開発プロジェクトです。
「mioka(ミオカ)」は、9スクリーン(1704席)のシネマコンプレックス「TOHOシネマズ上大岡」、地域最大規模のプールを持つ「コナミスポーツクラブ 上大岡」、5月中旬にオープン予定のヤマダ電機「LABI 上大岡(約2800坪)」がキーテナントとなります。その他にも地権者店舗を含む飲食店や物販店が入る予定です。
北側に隣接する「mioka リスト館」には、既存店舗に加え、紳士服や雑貨、エステなどの新規店舗が入り、リニューアルオープンします。2施設で合計56店舗になります。
2施設は互いに行き来が可能で、「mioka(ミオカ)」全体では、面積が50,000㎡超となり横浜市南部では、有数規模の商業施設となります。
超高層棟の部分は、分譲住宅「上大岡タワー ザ レジデンス」となります。すでに竣工済みで、2010年6月中旬から入居開始予定です。
ミオカ(上大岡タワー ザ レジデンス)の概要
◆ 計画名-(仮称)上大岡C南地区再開発ビル
◆ 所在地-神奈川県横浜市南区上大岡西一丁目254番5(地番)
◆ 階数-地上34階、塔屋2階、地下3階
◆ 高さ-約128m
◆ 敷地面積-10,269.42㎡(施設全体)
◆ 建築面積-8,026.42㎡(施設全体)
◆ 延床面積-97,120.04㎡(施設全体)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 用途-共同住宅、店舗
◆ 総戸数-346戸(事業協力者住戸41戸含む)
◆ 建築主-上大岡C南地区市街地再開発組合(売主 リスト、三井不動産レジデンシャル)
◆ 設計・監理-松田平田設計
◆ 施工者-大成建設
◆ 竣工-2010年02月
◆ オープン-2010年04月16日(商業施設)
◆ 入居開始-2010年06月中旬予定(共同住宅)
| 固定リンク
« 「成田スカイアクセス(京成電鉄成田空港線)」建設現場(2009年秋)の空撮 Part10 印旛日本医大駅付近からの遠景 | トップページ | 千葉県船橋市 鉄道交通の要所である「JR西船橋駅」にはなぜ「総武快速線」が停車しないの? »
「201 神奈川県・横浜市」カテゴリの記事
- 相鉄・東急直通線の「新綱島駅(仮称)」と地下で直結 地上29階、高さ約100mの「新綱島駅前地区第一種市街地再開発事業」 特定業務代行者の募集開始!(2019.12.02)
- 横浜みなとみらい21地区 桜木町駅東口駅前広場~新港ふ頭の運河パークを結ぶ延長約630mのロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN(仮称)」(2019.12.01)
- 横浜市 高さ約195m・約180m・約165mのトリプル超高層タワーマンション「(仮称)東高島駅北地区 C地区棟計画」の予定地(2019.11.23)
- PerfumeのMV「FAKE IT」のロケ地 横浜みなとみらい21地区最後の一等地 最高限度300mの「みなとみらい21中央地区52街区」(2019.11.04)
- 地下駅となる相模鉄道「鶴ヶ峰駅」 「(仮称)相模鉄道本線(鶴ヶ峰駅付近)連続立体交差事業」に係る環境影響評価方法書の縦覧!(2019.11.03)