« まるで巨大な要塞! ソニー街区「(仮称)大崎駅西口C地区開発計画」 建設現場(2010年春)の空撮  | トップページ | 「(仮称)元赤坂Kプロジェクト」の建設現場 & 「新赤坂センタービル(仮称)」の建設予定地 2010年春の空撮! »

2010年5月22日 (土)

横浜みなとみらい21地区 「みなとみらいグランドセントラルタワー」建設現場(2010年春)の空撮 

Yokohamamm2110051
-みなとみらいグランドセントラルタワー-

 今朝、Googleのロゴが「パックマン」になっていました。何かのイベントがあるとGoogleのロゴは変わりますが、パックマンのサウンド付きだったので驚いてしまいました。
 
 空撮時は、東京都心上空は抜群の天気と透明度だったのですが、武蔵小杉を過ぎたあたりからスパッと切ったように雲で覆われました。
 いつもながら本当に空撮は難しいです。素人の私ですらこれですから、プロの方はさぞかし苦労していると思います。
 
 怒涛の勢いで超高層ビルの建設ラッシュが続いていた横浜市ですが、リーマンショック後はすっかり落ち着いてしまいました。
 撮影時点で、横浜市で高さ100mを超える超高層ビルのタワークレーンは「みなとみらいグランドセントラルタワー」の建設現場だけになっていました。
 
 詳しくは → みなとみらいグランドセントラルタワー・公式HP
 
みなとみらいグランドセントラルタワーの概要
◆ 計画名-(仮称)みなとみらい21中央地区42街区新築工事
◆ 所在地-神奈川県横浜市西区みなとみらい四丁目6番2号
◆ 階数-地上26階、塔屋1階、地下2階
◆ 高さ-最高部123.60m
◆ 敷地面積-12,929.99㎡
◆ 建築面積-7,737.85㎡
◆ 延床面積-114,539.16㎡
◆ 構造-鉄骨造(地上)、鉄骨鉄筋コンクリート造(地下)
◆ 用途-オフィス(地上3階~25階)、店舗 (地上1階~2階)
◆ 建築主-MM42開発特定目的会社(丸紅出資)
◆ 設計・監理-東畑建築事務所
◆ 施工者-鹿島建設
◆ 竣工-2011年06月末予定
 
 
Yokohamamm2110052
横浜ランドマークタワー展望フロアから見た様子です。空撮写真の4日前ですが、空撮写真はかなり成長している事が分かります。日々姿を変え、人間で言うと今が最も成長期ですね。
 
 
Yokohamamm2110053
3階ずつの猛烈なペースで上に延びているので上棟を迎える日も近いと思われます。
  
 
Yokohamamm2110054
地上から見た様子です。
 
 
Yokohamamm2110055
2009年12月25日の建設現場です。
 
 
Yokohamamm2110056
2009年11月9日の建設現場です。

|

« まるで巨大な要塞! ソニー街区「(仮称)大崎駅西口C地区開発計画」 建設現場(2010年春)の空撮  | トップページ | 「(仮称)元赤坂Kプロジェクト」の建設現場 & 「新赤坂センタービル(仮称)」の建設予定地 2010年春の空撮! »

201 神奈川県・横浜市」カテゴリの記事