« ソニーの創業地 「(仮称)御殿山プロジェクト」建設現場(2010年春)の空撮! | トップページ | 山手線「恵比寿駅」のホームドアが、本日(2010年6月26日:土)より稼働!  »

2010年6月25日 (金)

横浜市鶴見区 「シークレイン(ロイヤルタワー横濱鶴見)」 2010年春の建設状況

Yokohamatsurumi10061
-ロイヤルタワー横濱鶴見-
 
サッカーのワールドカップで、日本がデンマークに3-1で勝ちました。決勝トーナメント進出です。かなり寝不足です。
 それにしても岡田武史監督ほど評価がアップした方も珍しいと思います。正直、私も大会前はボロクソに言っていました。「本当にすみませんでした」と素直に謝りたいです。 
 
 
「鶴見駅東口地区第一種市街地再開発事業」は、JR鶴見駅東口駅前の「旧:国鉄清算事業団用地」の再開発プロジェクトです。
 地上31階、地下1階、高さ108.86m(建築物もしくは軒高の可能性があり)のタワーマンションです。ホテル、店舗、公益施設等も設けられる予定です。
 
 比較 → 2009年秋の空撮
 
 街区全体は、「シークレイン」とうい名称に決定しています。超高層棟の部分が総戸数301戸の分譲マンション「ロイヤルタワー横濱鶴見」という名称になっています。
 
 
Yokohamatsurumi10062
超高層棟の分譲マンション「ロイヤルタワー横濱鶴見」です。
 
 
Yokohamatsurumi10063
北側の駅前広場に面していた雑居ビル群は、工事の進展に伴い解体工事が行われています。
 
 
Yokohamatsurumi10064
南側から見た様子です。
 
 
Yokohamatsurumi10065
下層階の様子です。手前(南側1階~3階)が駐車場、奥(北側)が商業施設(1階~2階)、区民文化センター(3階~6階)となっています。
 
 
Yokohamatsurumi10066
JR鶴見駅のコンコースから「ロイヤルタワー横濱鶴見」を見た様子です。

|

« ソニーの創業地 「(仮称)御殿山プロジェクト」建設現場(2010年春)の空撮! | トップページ | 山手線「恵比寿駅」のホームドアが、本日(2010年6月26日:土)より稼働!  »

201 神奈川県・横浜市」カテゴリの記事