ソニーの創業地 「(仮称)御殿山プロジェクト」建設現場(2010年春)の空撮!
-(仮称)御殿山プロジェクト-
「(仮称)御殿山プロジェクト」は、ソニー創業の地である品川区の御殿山エリアを「積水ハウス」が再開発するプロジェクトです。
「Aブロック」は、敷地面積15,942.79㎡、地上9階、地下1階のオフィスと店舗で構成されるビルが建設されます。オフィスの1フロア面積は国内最大級の約8,150㎡です。
「Bブロック」は、敷地面積2,167.74㎡、地上3階、地下2階の住宅棟が建設されます。総戸数30~40戸の予定で、全面に緑あふれるバルコニーを配置した高級レジデンスになる予定です。
「Cブロック」は、敷地面積6,806.36㎡、地上6階、地下2階のオフィスビルが建設される予定です。
比較 → 2009年秋の空撮
比較 → 2009年春の空撮
完成予想図等(PDF) → 御殿山プロジェクト
私は「(仮称)御殿山プロジェクト」は、「Aブロック」、「Bブロック」、「Cブロック」の3ブロックで構成されていると思っていましたが、「Dブロック」も存在するようです。
「Dブロック」は、敷地面積約3,168㎡で、賃貸マンションになるようです。場所は「Cブロック」の北側だと思われます。
Aブロック・Bブロック・Cブロック・Dブロックの4ブロック+提供公園の敷地面積約28,956㎡の広大な敷地になります。
詳しくは → 積水ハウス・ニュースリリース(2010/05/31)
「(仮称)御殿山プロジェクト Aブロック」を南西側から見た様子です。Aブロックは、地上9階、地下1階のオフィスと店舗で構成されるビルが建設されます。「(仮称)御殿山プロジェクト」の中で一番規模が大きいです。
「(仮称)御殿山プロジェクト Aブロック」をの真ん中くらいです。
「(仮称)御殿山プロジェクト Aブロック」を南東側から見た様子です。
「(仮称)御殿山プロジェクト Bブロック」です。地上3階、地下2階の住宅棟(賃貸マンション)が建設されます。「(仮称)御殿山プロジェクト」の中で一番規模が小さいです。
「(仮称)御殿山プロジェクト Cブロック」です。地上6階、地下2階のオフィスビルが建設されます。地上6階以上あるように見えますが、傾斜地にあるのでよく分かりません。この奥が「Dブロック」だと思われます。
| 固定リンク
「128 東京都・品川区」カテゴリの記事
- 武蔵小山駅前3棟目 地上40階、高さ約145mの「(仮称)小山三丁目第1地区第一種市街地再開発事業」 都市計画決定!(2022.08.03)
- JR横須賀線「西大井駅」近く ニコンの新本社ビル「株式会社ニコン 本社」 2022年7月に着工!(2022.07.14)
- 目黒川沿い 地上30階、高さ約106mの「アトラスタワー五反田」 公式ホームページがオープン!(2022.05.08)
- 品川区新庁舎整備基本構想 品川区役所(品川区本庁舎・議会棟・第三庁舎)の移転 高層の庁舎を想定!(2022.04.30)
- TOCビルの建て替え 地上30階、高さ約150m、延床面積約276,000㎡の「(仮称)新TOCビル計画」 都市計画決定!(2022.04.25)