« JR横浜駅 拡幅された横須賀線ホーム(横須賀線・湘南新宿ライン)の空撮! | トップページ | 成田スカイアクセスの玄関口 大規模改良工事が完成した「京成電鉄日暮里駅」 »

2010年7月 4日 (日)

川崎市 「(仮称)ラゾーナ川崎C地区開発計画 」の建設予定地 & 「サンクタス川崎タワー」2010年春の建設現場

Kawasakieki10071
-川崎駅前-

 JR川崎駅西口の東芝の工場跡に建設された「ラゾーナ川崎」ですが、「ラゾーナ川崎プラザ」の南西角がオフィスビルの建設用地として更地で残されていました。
 
 この敷地に野村不動産グループの「NREG東芝不動産(野村不動産ホールディングス65%、東芝35%)」が、オフィスビル「(仮称)ラゾーナ川崎C地区開発計画」の建設を計画しています。。
 残念ながら超高層ビルではありませんが、地上15階、地下0階、高さ約71m(軒高約65m)、延床面積約107,650㎡(積対象床面積約97,650㎡)の大規模なオフィスビルが建設されます。

 川崎駅前では、超高層タワーマンションの建設が続いていますが、現在は「サンクタス川崎タワー」が建設中です。
 
「サンクタス川崎タワー」は、「LAZONA(ラゾーナ)川崎」の西隣のブロックになります。計画名は、「(仮称)中幸町3丁目再開発計画」です。
 
 概要は、
地上33階、塔屋2階、地下1階、高さ114.61m、総戸数300戸(他に防災センター1戸、管理室1戸、集会室1戸、ゲストルーム1戸、スカイラウンジ1戸を除く)となっています。
 
 
 
Kawasakieki10072
「(仮称)ラゾーナ川崎C地区開発計画」の建設予定地です。
 
 
Kawasakieki10073
「(仮称)ラゾーナ川崎C地区開発計画」の「建築計画のお知らせ」です。
 
 
Kawasakieki10074
「サンクタス川崎タワー」の建設現場を北東側から見た様子です。
 
 
Kawasakieki10075
「サンクタス川崎タワー」の建設現場を北西側から見た様子です。

|

« JR横浜駅 拡幅された横須賀線ホーム(横須賀線・湘南新宿ライン)の空撮! | トップページ | 成田スカイアクセスの玄関口 大規模改良工事が完成した「京成電鉄日暮里駅」 »

202 神奈川県・川崎市」カテゴリの記事