« 埼玉県蕨市(わらびし) 「シティタワー蕨」建設現場(2010年春)の空撮 | トップページ | 小田急電鉄 連続立体交差事業および複々線化事業 めちゃめちゃ立派になった「登戸駅」 »

2010年7月14日 (水)

埼玉県越谷市 「越谷駅東口第一種市街地再開発事業」建設現場(2010年春)の空撮!

Saitamakoshigaya10071
-越谷駅東口第一種市街地再開発事業-
 「越谷駅東口第一種市街地再開発事業」は、東武伊勢崎線の越谷駅東口の再開発プロジェクトです。2009年8月27日に起工式が行われました。
 
 A街区(1街区)とB街区(2街区)に分かれていますが、A街区(1街区)には、地上29階、塔屋2階、地下1階、高さ105.95m、総戸数397戸の超高層タワーマンションが建設されます。下層階は商業施設になる予定です。
 
 B街区(2街区)はA街区の北西側で、地上5階、地下1階の商業棟と駐車場棟が建設される予定です。
 
 比較 → 2009年秋の空撮

  
 比較 → 2009年春の空撮
 
 詳しくは → 越谷駅東口第一種市街地再開発事業
 
 
Saitamakoshigaya10072
東口の駅前広場から見た「A街区(1街区)」の様子です。 
 
 
Saitamakoshigaya10073
A街区(1街区)」の工事の様子です。 
 
 
Saitamakoshigaya10074
「B街区(2街区)」を東側から見た様子です。

|

« 埼玉県蕨市(わらびし) 「シティタワー蕨」建設現場(2010年春)の空撮 | トップページ | 小田急電鉄 連続立体交差事業および複々線化事業 めちゃめちゃ立派になった「登戸駅」 »

254 埼玉県・その他」カテゴリの記事