武蔵小杉地区 「東京機械製作所」跡地に地上57階の超高層タワーマーマンション建設!
-東京機械製作所跡地-
昨夜、NHKの「ワンダー×ワンダースペシャル」で、「ほぼ完全公開!東京スカイツリー」を放送していました。
タワークレーンでのつり上げ時に、鉄骨の回転を制御する「スカイジャスター」やタワークレーン内部などのお宝映像満載でした。
私的には、サッカーW杯について、「コマーシャルはありませんからね!」と発言して問題になった「神田愛花」アナウンサーの東京スカイツリーに関するクイズ出題時のボケっぷりが壺でした。NHKらしくないキャラクターで、あの笑顔にはいつも癒されます。
本題に戻って、武蔵小杉駅周辺は、超高層タワーマンション銀座になっていますが、駅前の一等地に「東京機械製作所」の工場があります。
数年前に千葉県木更津市の「かずさアカデミアパーク」へ工場の移転が決定され、跡地には東京建物と共同で、タワーマンションと大型複合商業施設が建設されると発表されていました。
その後、音沙汰がありませんでしたが、「建設通信新聞」や川崎市の環境アセスメントによると跡地に地上57階、地下3階、高さ約190m(最高部約200m)の超高層タワーマンションと延床面積約110,000㎡の大型商業施設を建設するそうです。
武蔵小杉駅周辺では、「武蔵小杉駅南口地区西街区」の高さ約149mの超高層タワーマンションも建設中で、「武蔵小杉駅南口地区東街区」の高さ約140mと「小杉3丁目中央地区」の高さ約160mの超高層タワーマンションも建設が計画されています。
すべてが完成したらいったいどんな景観になるのか? まるでシムシティのようで今から楽しみですね。
東京機械製作所跡地の概要
◆ 所在地-玉川製造所第一工場跡地(A-1地区)
◆ 階数-地上5階、地下2階
◆ 高さ-約30m
◆ 敷地面積-約25,060㎡
◆ 延床面積-約110,000㎡
◆ 用途-商業施設
◆ 着工-2012年03月予定
◆ 竣工-2014年度予定
◆ 所在地-玉川製造所第二工場跡地(B-1地区)
◆ 階数-地上57階、地下3階
◆ 敷地面積-約8,670㎡
◆ 延床面積-約104,000㎡
◆ 高さ-約190m
◆ 用途-共同住宅、保育所
◆ 総戸数-約770戸
◆ 着工-2012年03月予定
◆ 竣工-2015年11月予定
| 固定リンク
「202 神奈川県・川崎市」カテゴリの記事
- 「川崎フロンターレ」の本拠地 「等々力陸上競技場」を球技専用スタジアムに改修 「等々力緑地再編整備・運営等事業に係る環境配慮計画書」の縦覧!(2023.04.22)
- 川崎市 ⽇本最⾼層のマルチテナント型物流施設 地上9階、延床面積約35万㎡の「ESR東扇島ディストリビューションセンター」が竣工!(2023.04.17)
- 川崎市 高さ約146mと高さ約92mの「(仮称)鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業」 「立面図」等を公開 条例見解書の縦覧!(2023.04.03)
- 小田急小田原線・JR南武線「登戸」駅前 地上38階、高さ約146mの「(仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業」 環境影響評価準備書の縦覧! (2023.03.10)
- 京急川崎駅隣接地 10,000人収容の新アリーナを含む複合エンターテインメント施設 「川崎新!アリーナシティ・プロジェクト」を始動!(2023.03.07)