江東区 「(仮称)豊洲3-1街区ビル計画」&「(仮称)TDプロジェクト」 2010年春の建設状況
-豊洲地区-
「(仮称)豊洲3-1街区ビル計画」と「(仮称)TDプロジェクト」ですが、建設が進むビルの2ヶ月以上前の写真を今さらUPして意味があるのか? とも思いましたが、半年ごとにUPしているので記録と言う意味でご容赦ください。
「豊洲3街区」は、中心部に位置し「豊洲3-1街区」、「豊洲3-2街区」、「豊洲3-3街区」の3区画に分かれています。
「豊洲3街区」は超高層ビルではなく高さ約75mの巨大な高層オフィスビルが3棟建設されます。
-豊洲4-2街区-
ビジネスエリアとなる「4-2街区」の約19,493㎡ですが、当面は本格的には開発をせずに約10年間の暫定的利用されます。土地は大和ハウス工業ならびに東京建物へ賃貸されます。
「シンフォニア保育園 分園」、「バディスポーツ幼児園・スポーツクラブ・フットサルクラブ東京」、「CAFE;HAUS(カフェハウス)」がすでにオープンしています。敷地北側には、結婚式場が開業予定です。
詳しくは → 江東区豊洲の再開発予定地 複合用途での暫定利用開始 まちの機能補完およびにぎわい創出へ(IHI)
詳しくは → 豊洲2丁目プロジェクト」の概要について(大和ハウス工業)
-豊洲2街区-
「豊洲2街区」は、街区内の他地権者である江東区および東京都(東京消防庁)と、共同で開発事業の検討を開始するそうです。事業協力者には「三井不動産」が選定されたそうです。街区面積約34,000㎡で、IHIの所有地は約27,000㎡です。
江東区は,「豊洲文化センター」の機能を拡充した「(仮称)シビックセンター」を整備することを計画しているほか、東京消防庁は、現在仮設として運営している「深川消防署豊洲出張所」を再整備することを予定しているそうです。
詳しくは → 豊洲2街区での開発事業検討を開始(IHI)
① 「豊洲3-1街区」です。「(仮称)豊洲3-1街区ビル計画」という名称で、概要は、地上15階、地下2階、高さ約75m、延床面積107,016.85㎡です。
2010年8月竣工予定ですが、「三菱地所」のホームページを見てもまだビル名は決まっていないようです。
① 「(仮称)豊洲3-1街区ビル計画」を別方向から見た様子です。
「豊洲3-2街区」です。撮影時はまだ着工されていませんでした。
② 「豊洲3-3街区」です。「(仮称)TDプロジェクト」という名称で、概要は、地上14階、地下1階、高さ約75m、延床面積98.823.08㎡です。
② 「(仮称)TDプロジェクト」の建設現場を別方向から見た様子です。撮影時は4基のタワークレーンで建設中でしたが、2ヶ月以上前の写真ため現在はタワークレーンが解体されているかも知れません。
③ 「豊洲4-2街区」の敷地北側には、結婚式場が建設中です。
| 固定リンク
« 京急蒲田駅付近連続立体交差事業 Part 3 京急本線「雑色駅(ぞうしきえき)」2010年春の建設状況 | トップページ | 高さ約247mの超高層ビル 「環状第二号線新橋・虎ノ門地区第二種市街地再開発事業 III街区(III - 1)」2010年8月の最新状況 »
「127 東京都・江東区」カテゴリの記事
- 東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲~住吉間) 新駅は「(仮称)枝川駅、(仮称)東陽町駅、(仮称)千石駅」 都市計画素案を公表! (2022.08.13)
- 豊洲二・三丁目地区開発のラストピース 総延床面積約136,000㎡の「(仮称)豊洲4-2街区開発計画」 2022年7月1日より新築工事に着手!(2022.07.02)
- 東京メトロ(東京地下鉄) 有楽町線延伸(豊洲・住吉間)及び南北線延伸(品川・白金高輪間)の鉄道事業許可を申請!(2022.02.01)
- 臨海副都心有明北地区の土地利用計画等の見直し(案) 「臨海副都心有明北地区」に公園・緑地が大幅に増加!(2021.10.20)
- お台場の「パレットタウン」跡地 トヨタグループの「東和不動産」 約10,000人収容の多機能アリーナ「青海1区域T2街区プロジェクト」を建設!(2021.10.16)