埼玉県吉川市 2012年春開業予定のJR武蔵野線の新駅「吉川美南駅(よしかわみなみ)」建設現場の空撮!
-JR武蔵野線・吉川美南駅(よしかわみなみ)-
JR名武蔵野線の武蔵野操車場跡地は、「三郷市」と「吉川市」に分かれています。「三郷市」側は、「Shin-Misato-LaLa City(新三郷ららシティ)」として開発が行われほとんど完成しています。
北西側の「吉川市」側も開発される予定です。「武蔵野操車場跡地地区土地区画整理事業」として約28.8ヘクタールが開発され、計画人口は約3,500人を予定しています。
その玄関口として、「吉川駅」から約1.7km南東側の「中曽根跨線橋」の少し南東側にJR武蔵野線の新駅が建設中です。
駅名は公募により、最終3案「吉川なまずの里駅」、「吉川美南駅」、「むさし吉川駅」の中から「吉川美南駅」に決定しています。2009年11月に着工され、2012年春に開業予定です。
「吉川美南駅」は、折り返し機能を有する2面3線の地上駅で橋上駅舎となります。自由通路(東口と西口を結ぶ連絡通路)も整備され、東口と西口に駅前広場が設けられる予定です。
吉川美南駅(完成イメージ図、設置場所等) → 新駅情報
新駅設置の費用は、折り返しに必要な費用はJR東日本が負担し、その他の費用は吉川市が負担します。費用は71億6800万円(JR東日本28億800万円、吉川市43億6000万円)を予定しています。
| 固定リンク
「254 埼玉県・その他」カテゴリの記事
- 川越史上最高層タワー 川越駅徒歩1分のランドマーク 地上25階、高さ90m超の「ザ・パークハウス 川越タワー」(2021.12.13)
- 「クレヨンしんちゃん」が誕生した街 本格着工した「春日部駅付近連続立体交差事業」 「春日部駅」は島式4面8線の私鉄有数の大規模な駅に!(2021.09.21)
- 東武鉄道 東武スカイツリーラインの東武動物公園駅西口に商業施設 2021年9月16日(木)にオープン!(2021.08.14)
- 埼玉県深谷市 国内10ヵ所目となるプレミアム・アウトレット「ふかや花園プレミアム・アウトレット」 2021年8月1日に着工!(2021.07.31)
- 大和ハウス工業 埼玉県に大型マルチテナント型物流施設「DPL久喜宮代」、茨城県に物流施設「DPLつくば阿見Ⅱ」を着工!(2021.07.16)
「104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事
- 国土交通省関東地方整備局・東京航空局・京浜急行電鉄 京急空港線羽田空港第1・第2ターミナル駅の引上線新設工事に着手!(2022.08.09)
- 浜松町駅エリアの整備計画 歩行者ネットワークの構築・交通結節点の機能強化 2022年7月下旬の建設状況(2022.07.27)
- JR京葉線 海浜幕張駅~新習志野駅間の新駅「幕張豊砂駅(まくはりとよすなえき)」 2022年7月中旬の建設状況(2022.07.20)
- 国家戦略特区 地上48階、高さ約260mの「(仮称)新宿駅西口地区開発事業」 「大成建設」が施工者として参画!(2022.07.17)
- 渋谷スクランブルスクエア第Ⅱ期(中央棟・西棟) 東急百貨店東横店西・南館解体工事 & JR渋谷駅の橋上駅舎化工事(2022.07.04)