« 地上49階、高さ約189mの「南池袋二丁目A地区第一種市街地再開発事業」 事業計画を認可! | トップページ | 墨田区 「京成曳舟駅前東第二南地区第一種市街地再開発事業」&「京成曳舟駅前東第三地区第一種市街地再開発事業 »

2010年9月 7日 (火)

三菱地所 横浜みなとみらい21地区「(仮称)MM21地区34街区商業施設開発計画」を正式発表!

Yokohamamm2110091
-MM21地区34街区商業施設開発計画-
 
日本テレビの「西尾由佳理アナウンサー(33)」が今月中にも結婚するそうです。お相手は元大手広告代理店勤務のCMプランナーだそうです。大好きなアナウンサーなのでちょっとショックですが、おめでとうございます!
 
 本題に戻って、「三菱地所」が、商業施設「MM21地区34街区商業施設開発計画」の建設計画を2010年9月6日に正式発表しました。
 
 商業施設としては、横浜みなとみらい21地区で最大となり、MM線みなとみらい駅と地下で直結、大型駐車場も備え、2011年3月中旬着工予定、2013年2月中旬竣工予定です。オープンは2013年春頃を予定しています。
 
 計画地は、横浜美術館の海側に隣接する「34街区」の敷地面積18,046.56㎡です。規模は地上6階、塔屋1階、地下4階、高さ約37m、延床面積約117,000㎡、店舗面積約42,900㎡です。
 
 詳しくは → (仮称)MM21地区34街区商業施設開発計画について(PDF:2010/09/06)
 
 横浜みなとみらい21地区の商業施設としてはすでに、「横浜ワールドポーターズ(店舗面積約34,000㎡)」、「ランドマークプラザ(店舗面積約26,000㎡)」、「クイーンズスクエア横浜[アット!](店舗面積約22,000㎡)」、「コレットマーレ(店舗面積約20,000㎡)」の大型商業施設があります。
 
 横浜駅前でも大規模な再開発が控えており、オーバーストアのような気もしましますが、これは日本の大都市に共通した現象です。
 
 当初計画では、大規模商業施設+地上30階、地下1階、高さ99.95m、総戸数317戸のタワーマンションの計画でしたが、タワーマンションの建設を中止し、商業施設の規模を2割程度拡大しました。
 
MM21地区34街区商業施設開発計画の概要
◆ 高さ-地上6階、塔屋1階、地下4階
◆ 高さ-約37m
◆ 敷地面積-18,046.56㎡
◆ 建築面積-約15,000㎡
◆ 延べ面積-約117,000㎡
◆ 駐車台数-約900台
◆ 着工-2011年3月中旬予定
◆ 竣工-2013年2月中旬予定
◆ オープン-2013年春頃予定
 
 
Yokohamamm2110092
建設予定地を地上から見た様子です。
 
 
Yokohamamm2110093
このタワーマンションの建設は無くなりました。

|

« 地上49階、高さ約189mの「南池袋二丁目A地区第一種市街地再開発事業」 事業計画を認可! | トップページ | 墨田区 「京成曳舟駅前東第二南地区第一種市街地再開発事業」&「京成曳舟駅前東第三地区第一種市街地再開発事業 »

201 神奈川県・横浜市」カテゴリの記事