墨田区 「京成曳舟駅前東第二南地区第一種市街地再開発事業」&「京成曳舟駅前東第三地区第一種市街地再開発事業
-京成曳舟駅-
東京スカイツリー近くの「京成曳舟駅」周辺では再開発ラッシュになっています。「京成押上線」の連続立体交差化工事に連動するように線路の北側と南側で再開発が行われています。
線路の北側は、このブログで何度も特集しているので今回は線路の南側を特集したいと思います。
再開発第一弾は、「京成曳舟駅前東第一地区第一種市街地再開発事業」です。地上26階、塔屋1階、地下1階、高さ91.040mのタワーマンション「マークゼロワン曳舟タワー」を中心として2007年2月に竣工済みです。
第二弾は、「京成曳舟駅前東第二南地区第一種市街地再開発事業」です。「マークゼロワン曳舟タワー」北側の再開発計画です。
地上22階、地下1階、高さ約85m、総戸数約85戸のタワーマンションが建設されます。現在は、建設予定地の解体工事が行われています。
詳しくは → 京成曳舟駅前東第二南地区第一種市街地再開発事業
まだ具体化していませんが、「京成曳舟駅前東第二南地区」の北側の「京成曳舟駅前東第二北地区」でも再開発に向けて権利者協議を進めています。
第三弾は、「京成曳舟駅前東第三地区第一種市街地再開発事業」です。地上28階、塔屋2階、地下1階、高さ約95m、総戸数約240戸のタワーマンションが建設されます。
詳しくは → 京成曳舟駅前東第三地区第一種市街地再開発事業
| 固定リンク
« 三菱地所 横浜みなとみらい21地区「(仮称)MM21地区34街区商業施設開発計画」を正式発表! | トップページ | 2010年新司法試験合格者発表 合格率No1「慶應義塾大学(三田キャンパス)」の遠景! »
「133 東京都・墨田区(東京スカイツリー)」カテゴリの記事
- 東武伊勢崎線(とうきょうスカイツリー駅付近)連続立体交差事業 とうきょうスカイツリー駅新駅舎の完成イメージ(2022.04.20)
- JR東日本 両国駅3番線にて「N’EXでテレワーク!」を実施 「成田エクスプレス(E259系)」を活用した臨時シェアオフィスの開設!(2020.11.22)
- 墨田区 「olinas(オリナス)」の隣接地 錦糸土木事務所跡地の貸付けに係る公募型プロポーザルの選定事業者が決定!(2020.11.10)
- 両国リバーセンタープロジェクト 隅田川沿いの「ヒューリック両国リバーセンター」 2020年11月全面開業!(2020.07.21)
- 墨田区と東武鉄道が連携 浅草・東京スカイツリーを結び、エリアの回遊性向上 隅田川に歩道橋を新設、北十間川や隅田公園でにぎわい空間を創出!(2019.07.03)