« 仁義なき新宿家電量販店戦争 2011年春には「ヤマダ電機」が「ヨドバシカメラ」の”聖地”西新宿にも進出! | トップページ | 東京市部最高層「サザンスカイタワー八王子(サザンスカイタワーレジデンス)」 2010年10月11日の建設状況 »

2010年10月11日 (月)

埼玉県越谷市 大規模開発が行われている「越谷レイクタウン」 2010年春の空撮!

Saitamakoshigaya10101
-越谷レイクタウン-
 「越谷レイクタウン」はUR都市機構が開発している施行面積約225.6h、計画人口約22,400人(約7,000戸)の大規模開発プロジェクトです。正式な計画名は「越谷都市計画事業 越谷レイクタウン 特定土地区画整理事業」と長い名称です。
 
 半年前とあまり変化がないように見えますが、工事は着実に行われています。一番良く分かるのが北側の広大な調節池(大相模調節池)から続く南側の調整池です。
 掘削が進みかなり広くなっています。こうやって街が発展していく様子を見るのは楽しいですね。
 
 「東京メガループ」の一つである「武蔵野線」もどんどん便利になっています。2010年12月4日からはJR大宮駅直通の「しもうさ号」の運行も始まります。
 
 比較 → 2009年秋の空撮 
 
 比較 → 2009年春の空撮
 
 比較 → 2008年秋の空撮
 
 詳しくは → UR都市機構「越谷レイクタウン」公式ホームページ

|

« 仁義なき新宿家電量販店戦争 2011年春には「ヤマダ電機」が「ヨドバシカメラ」の”聖地”西新宿にも進出! | トップページ | 東京市部最高層「サザンスカイタワー八王子(サザンスカイタワーレジデンス)」 2010年10月11日の建設状況 »

254 埼玉県・その他」カテゴリの記事