めちゃめちゃ綺麗になった東京駅前の「行幸通り」
-行幸通り-
「行幸通り」の内側に「歩道兼馬車道」が再整備され、2010年4月12日から開放されました。
「行幸通り」は、皇居前の和田倉門交差点と東京駅中央口交差点を結ぶ、「東京都道404号皇居前東京停車場線」の通称です。
約73m幅の「行幸通り」にヒートアイランド現象を緩和する「保水性舗装タイル」を敷いた広い歩道が完成しています。
長さは約200mで、「歩道兼馬車道」の両側にはベンチが設置され、イチョウ並木も整備されています。
今までは、東京駅周辺には、皇居外苑まで足を延ばさないとまったりする空間がありませんでした。
新たに登場した超一等地のこの空間は非常に贅沢ですが、緑も多く都心のオアシスという感じです。私も歩き疲れて30分くらいポケーっとしていました。
東京駅前の長さ約200mの貴重な空間です。
イチョウ並木がいいですね。
(おまけ) 「新丸の内ビルディング」を見上げてみました。
| 固定リンク
« 川崎市 着工が凍結されていた「(仮称)港町プロジェクトA棟新築工事」が動き出す? | トップページ | 日本橋室町野村ビル「YUITO(ユイト)」&室町東三井ビルディング「COREDO(コレド)室町」 2010年10月28日(木)グランドオープン »
「121 東京都・千代田区②」カテゴリの記事
- リクルートホールディングス 「Indeed(インディード)」の買収で成長が加速 2023年3月期の売上高3,429,519百万円 売上高3兆円を大幅に突破!(2023.05.21)
- 千代田区 地上22階、高さ約110mの「神田小川町三丁目西部南地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立を認可(2023.05.17)
- TOKYO TORCH(トウキョウトーチ) 地上62階、 高さ約390mの「Torch Tower(トーチタワー)」 2023年3月下旬の解体状況(2023.03.27)
- 千代田区 九段南一丁目地区まちづくり基本構想 「北街区・中街区・南街区」の3街区連携で推進!(2023.03.06)