« 大田区 羽田空港跡地まちづくり推進計画 | トップページ | 「(仮称)JPタワー」&「パレスホテル建替計画」 2010年11月3日の建設状況 »

2010年11月 4日 (木)

渋谷ヒカリエ「(仮称)渋谷二丁目21地区開発計画」 2010年11月3日の建設状況

Tokyoshibuya10111
-渋谷ヒカリエ:(仮称)渋谷二丁目21地区開発計画-

 渋谷駅周辺では、東急東横線渋谷駅の地下化に伴い大規模な再開発が計画されています。
 第一弾が「東急文化会館跡地」の再開発です。地上34階、塔屋2階、地下4階、高さ182.5mの高層複合ビル「「渋谷ヒカリエ」が建設中です。
 
 写真は11月3日のものです。相互リンクしている「NB9氏」に送って頂きました。ネタ切れで死にそうになっていたので本当に助かりました。
 APECが終わるまで首都圏には撮影に行けません。APEC前および期間中に超高層ビルの建設現場、鉄道の駅や高架工事を撮影していると不審者と間違われ職務質問される可能性が高いからです。
 
 まして近隣諸国とは戦後最悪の外交関係・・・ 多分APEC期間中は史上空前、今までに見た事のない物凄い警備網が敷かれると思います。
 本当は、撮影が遅れれば遅れるほど日の入りが早くなり撮影時間が短くなるので困るのですが、今回はしかたがないですね・・・
 
渋谷ヒカリエのフロア構成
◆ 17階~34階-オフィスフロア
◆ 11階~16階-劇場(東急シアターオーブ)
◆ 11階-シアターガーデン(オフィス・劇場エントランス)
◆ 9階-エキシビションホール
◆ 8階-クリエイティブ・ラボ
◆ 地下3階~7階-商業施設(6階と7階はカフェ&ダイニング空間)

 
 
Tokyoshibuya10112
地下鉄「銀座線」越しに見た様子です(写真提供NB9氏)。
 
 
Tokyoshibuya10113
「ガラスカーテンウォール」の取り付けが行われています。良く分かりませんが6分割して取り付けているんですかね? (写真提供NB9氏)

|

« 大田区 羽田空港跡地まちづくり推進計画 | トップページ | 「(仮称)JPタワー」&「パレスホテル建替計画」 2010年11月3日の建設状況 »

125 東京都・渋谷区」カテゴリの記事