「パレスホテル建替計画」の建設現場 & 竣工した「三井住友銀行本店ビルディング」 2010年秋の空撮!
-丸の内一丁目計画&パレスホテル建替計画-
皇居の「和田倉濠」の北側の丸の内地区では、3棟のビルが4棟の超高層ビルに建て替えられます。1棟が竣工し、2棟が建設中で、1棟が立替えを計画しています。
比較 → 2010年春の空撮
比較 → 2009年秋の空撮
比較 → 2009年春の空撮
現在建設中の棟が、「パレスホテル立替計画」です。地上23階、塔屋2階、地下4階、高さ約115mのホテルとオフィスのツインタワーが建設されます。北側がオフィス棟、南側がホテル棟になります。
詳しくは → パレスホテル・ニュースリリース(PFD:2009/08/24)
竣工した棟が、「三井住友銀行本店ビルディング」で、計画名が「(仮称)丸の内一丁目計画」でした。
「JFEビル」の建替えプロジェクトです。地上23階、塔屋2階、地下4階、高さ117.10mのオフィスビルで、「三井住友銀行」の本店が入居しました。
建替え予定の棟が、「AIG大手町ビル」です。地上15階建、地下4階、延床面積約37,500㎡です。金融危機により経営再建中の「AIG」から「日本生命」に売却されました。
2011年1月に解体工事に着手し、2011年10月に本体工事に着手する予定です。竣工は2012年3月を予定しています。
新ビルの名称は「日本生命大手町ビル(仮称)」で、地上23階、地下3階、延床面積約55,700㎡を予定しています。
所在地は、「丸の内一丁目」です。「大手町」の地名を使用するのは、東京駅前の「日本生命丸の内ビル」との混同を避けるためだと思われます。
「パレスホテル立替計画」の建設現場です。
「パレスホテル立替計画」の南側がホテル棟になります。客室は皇居を見下ろす事が無いように、南向きに配置されています。
「パレスホテル立替計画」の北側がオフィス棟になります。やっと地上に姿を現しました。
2010年7月1日に竣工した「三井住友銀行本店ビルディング」です。
「三井住友フィナンシャルグループ」が、1棟すべて使用しています。
あまり広くありませんが、植栽も行われています。
建替え予定の「AIG大手町ビル」です。解体予定なので私にとっては見納めかも知れません。
| 固定リンク
« 「(仮称)大手町1-6計画”東京プライムステージ”」&「(仮称)丸の内1-4計画」 建設現場(2010年秋)の空撮! | トップページ | 港区 大規模に解体工事が行われている「虎ノ門パストラルホテル」の空撮! »
「121 東京都・千代田区②」カテゴリの記事
- TOKYO TORCH(トウキョウトーチ) 地上62階、 高さ約390mの「Torch Tower(トーチタワー)」 2023年3月下旬の解体状況(2023.03.27)
- 千代田区 九段南一丁目地区まちづくり基本構想 「北街区・中街区・南街区」の3街区連携で推進!(2023.03.06)
- 千代田区 JR飯田橋駅西口再開発の第五弾 高さ約130mの「富士見二丁目3番地区第一種市街地再開発事業」 2024年度の着工を目指す!(2023.02.05)
- 千代田区 飯田橋駅中央地区市街地再開事業 高さ約150mと高さ約100m、2棟で総延床面積約10万㎡の再開発ビルを建設!(2023.01.31)
- 千代田区 地上22階、高さ約110mの「神田小川町三丁目西部南地区第一種市街地再開発事業」 2025年に本体工事着工!(2023.01.20)