« 台東区 「浅草タワー(ASAKUSA TOWER)」建設現場(2010年秋)の空撮! | トップページ | 宇都宮線・高崎線・常磐線の東京駅乗入れ「東北縦貫線」 2010年秋の建設状況 Part2・「神田駅」周辺 »

2010年12月30日 (木)

JR神田駅が大規模に改修されて生まれ変わります!

Tokyojr101251
-JR神田駅-

 「JR神田駅」は、島式の3面6線の高架駅です。駅自体はかなり老朽化している上に、エレベーターが未設置であったり、エスカレーターの数が少なかったり、駅構内に段差が多いなどバリアフリーも面でも問題があります。
 
 今回、神田駅周辺を歩いて初めて知ったのですが、大規模に改修工事が行われています。インターネットで調べても改修の詳しい内容がヒットしませんでした。JR東日本が、大きくは告知していないのかも知れません。
 
 JR神田駅に掲示してある「お知らせ」を見るとかなり大規模な改修工事が行われています。時期を「東北縦貫線」の工事に合わせたんでしょうね。
 
JR神田駅改修工事の内容
◆ エレベーターの7基の新設(1基+3基+3基)
◆ エスカレーター15基の新設(7基+8基)
◆ 段差解消
◆ コンコースの美化

|

« 台東区 「浅草タワー(ASAKUSA TOWER)」建設現場(2010年秋)の空撮! | トップページ | 宇都宮線・高崎線・常磐線の東京駅乗入れ「東北縦貫線」 2010年秋の建設状況 Part2・「神田駅」周辺 »

121 東京都・千代田区②」カテゴリの記事

104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事