港区 「浜離宮インターシティ」&「MOMENTO SHIODOME(モメント汐留)」 2010年秋の建設状況
-浜離宮インターシティ&モメント汐留-
「浜離宮恩賜庭園」近くに2011年春に2棟の超高層複合ビルが竣工します。「浜離宮インターシティ」と「MOMENTO SHIODOME(モメント汐留)」です。
「浜離宮インターシティ」は、ゆりかもめ竹芝駅のすぐ近くに建設中の地上25階、地下2階、高さ116.15mの超高層複合ビルです。
計画名も「(仮称)浜離宮インターシティ」です。3~11階までがオフィス、13階以上が共同住宅です。
詳しくは → 浜離宮インターシティ 公式ホームページ
「MOMENTO SHIODOME(モメント汐留)」は、汐留シオサイトの「ヴィータイタリア街」に建設中です。「ヴィータイタリア街」は、イタリア風の建物で統一されています。
地上23階、塔屋1階、地下1階、高さ99.42mの超高層複合ビルです。店舗およびオフィスと116戸の共同住宅(賃貸)で構成されています。計画名は「(仮称)汐留プロジェクト」です。
詳しくは → モメント汐留(概要)
浜離宮インターシティ その(1)
浜離宮インターシティ その(2)
「浜離宮インターシティ」は曲線が多用されています。
「MOMENTO SHIODOME(モメント汐留)」です。「ヴィータイタリア街」は再開発により誕生しましたが、この敷地はちょっといびつな形状で南西角に別の建物が食い込んでいます。
「MOMENTO SHIODOME(モメント汐留)」を別角度から見た様子です。
| 固定リンク
« 千代田区 「飯野ビル(飯野ビルディング)」建設現場(2010年秋)の空撮 | トップページ | 2011年1月28日(金)にオープンする「中野マルイ」 & 「中野ツインマークタワー」の建設現場 2010年秋の空撮 »
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- 麻布台ヒルズ ビルの正式名称が、A街区が「森JPタワー」、B-1街区が「レジデンスB」、B-2街区が「レジデンスA」に決定!(2023.01.26)
- 「国際新都心・グローバルビジネスセンター」へと拡大・進化 地上49階、高さ約266mの「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」 2023年秋開業!(2023.01.25)
- 巨大プロジェクト 計画地面積約174,700㎡、延床面積約565,000㎡の「(仮称)神宮外苑地区市街地再開発事業」 環境影響評価書の縦覧!(2023.01.23)
- 「愛宕グリーンヒルズ」の北側 地上43階、高さ約160mの「愛宕地区第一種市街地再開発事業」 事業計画認可のお知らせ!(2023.01.22)
- 三田小山町地区再開発の第3弾 高さ約165m、総延床面積約177,700㎡の「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業」 事後調査計画書の縦覧!(2023.01.15)