千葉県市川市 グランドターミナルタワー本八幡(Grand Terminal Tower) 建設現場(2010年秋)の空撮!
-グランドターミナルタワー本八幡-
大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」が始まりました。それにしても「鈴木保奈美」は、3人の娘がいて44歳とは思えない美貌ですね。やはり女優さんは凄いですね!
ドラマの中でも3人の娘の母の役ですが、長女「宮沢りえ」、二女「水川あさみ」、三女「上野樹里」ってどんな美人一家やねん!(笑)
本題に戻って、「グランドターミナルタワー本八幡(Grand Terminal Tower)」は、「本八幡A地区第一種市街地再開発事業」の住宅棟の正式名称です。
「八幡A地区市街地再開発組合」が、京成電鉄「京成八幡駅」前に計画している再開発計画です。
公式HP → グランドターミナルタワー本八幡
比較 → 2010年春の空撮
地上40階、地下2階、高さ144.2m、総戸数465戸(事業協力者住戸84戸を含む)の住宅棟を中心に、業務棟と商業棟の合計3棟が建設される予定です。
「グランドターミナルタワー本八幡」の売主は、「積水ハウス、三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発」となっています。
「Ⅰ期工事」の住宅棟と業務棟が2013年4月に竣工予定、「Ⅱ期工事」の商業棟が2015年5月に竣工予定です。
業務棟は、地上7階、地下1階で、竣工後は京成電鉄の本社が「東京スカイツリー」建設現場近くの現在の場所から移転してくる予定です。
南東側から見た様子です。敷地南東側に「グランドターミナルタワー本八幡(Grand Terminal Tower)」が建設されます。
すぐ南側の超高層タワーマンション「ガレリア・サーラ」とお互いの眺望が重ならないよう配置を東西にずらしています。
南西側から見た様子です。敷地西側には商業棟が建設される予定です。
敷地北側の様子です。業務棟が建設される予定です。撮影時はまだ業務棟の建設予定地は解体工事中でした。
竣工後は京成電鉄の本社が「東京スカイツリー」建設現場近くの現在の場所から移転してくる予定です。
重機が林立しています。
「鉄筋かご」です。
最新の「本八幡A地区第一種市街地再開発事業」の「建築計画のお知らせ」です。数値が若干修正されていました。
| 固定リンク
« 宇都宮線・高崎線・常磐線の東京駅乗入れ「東北縦貫線」 Part3・工事を支える技術力と集中力! | トップページ | 横浜みなとみらい21地区 「みなとみらいグランドセントラルタワー」建設現場(2010年秋)の空撮 »
「234 千葉県・湾岸部」カテゴリの記事
- JR船橋駅南口 「西武船橋店」の跡地 最高部の高さが約200mの「本町1丁目特定街区」 2023年5月上旬の状況(2023.05.06)
- 京葉線から武蔵野線が分岐する鉄道の要衝「南船橋駅」 JR南船橋駅南口市有地活用事業 住宅棟の「A街区・C街区」 2023年4月下旬の建設状況(2023.05.02)
- 京葉線から武蔵野線が分岐する鉄道の要衝「南船橋駅」 ライフスタイル型商業施設「(仮称)南船橋駅前商業施設計画」 2023年4月下旬の建設状況(2023.04.29)
- 「船橋競馬場」がテーマパークへと進化中! 船橋競馬場大規模改修工事 2023年4下旬の建設状況(2023.04.24)
- 船橋市 収容1万人規模の大型多目的アリーナ「(仮称)LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ 東京ベイ) 」 2023年4月下旬の建設状況(2023.04.25)